最終日も雨は無さそうです。
先ずは朝風呂(^∇^)
やや酸性のみ硫黄泉(^∇^)
皆さん、日の出を待ちます。
来ました!
すっかり日が昇って、下山です!
さようなら、温泉!
下山と言いつつ・・・
約6時間くらい(^_^;)
長時間な上、結構登りも有りました(>_<)
初日のスタート地点、猿倉荘に戻って来ました(^∇^)
ここからタクシーで下山し、白馬村ヘ。
最後は・・・
八方美人ラーメンと・・・
やっぱり、ソフトクリーム(^∇^)
今回の山行では、前回立山の熱中症を反省して、ハイドレーションパックを追加して、水分と電解質、アミノ酸の補給計画、水分補給量は(体重+荷物重量)×行動時間×5=2,500cc ×70〜80%で計算。
これで、約3日間の行動中、脚が攣ったのは、4回程度で済みました(^∇^)
動けなくなりそうな低血糖は2回でしたが(^_^;)
以上!
充実した夏休みでした(^∇^)