2日目、本格的にスタート!
先ずは朝ごはん!
天気は良さそう!
猿倉荘から小一時間ほどで、大雪渓の入り口へ!
だいぶ雪解けで、ここから更に登った所から雪渓でした。
初夏だと3.5kmもの大雪渓ですが、この時期だと2kmを切るくらいだったでしょうか?
雪渓が終わると、急登が始まります(^_^;)
前回は、ここでグロッキーでしたが、今回はペースを配分。
振り返ると・・・
稜線まで、まだまだ(^_^;)
最初の小屋ですが、ここは通過!
テント場で、お手洗いを拝借。
テント場から30分程で、白馬岳山頂直下の白馬山荘に到着!
コースタイムの1.5倍かけて到着出来ました(^∇^)
ここは日本最大の山小屋。
約1,000人を収容できます。
今回は、7〜8割は埋まってましたでしょうか。
まあ、人が多いだけに、食事もトイレも混雑!
夜も色んな人がいて、あんまり眠れず(^_^;)
山頂は、明日にします!