今日は実家の裏山にあるスキー場へ!
もう56年くらい前から滑っているスキー場ですが・・・
社会人になってからは一回も来た記憶が無いσ^_^;
30数年ぶり。
スキー場の裏からアクセスできるようになっていたのですね。
温泉もできてました。
ゲレンデは、町内を見下ろしながら滑る感じ(^∇^)
山頂リフトは・・・
ガスってます。
センターハウスも、まあまあ立派になってました。
オープン直後。
リフト券安い!(^∇^)
今日はシニアの4時間券で¥2700(^∇^)
他のスキー場の半額!
まあ・・・
料金1/2でも、満足度は・・・1/4くらい?(笑)
結構ミゾレっぽい雪が多かったですが、キッズが沢山!
って、いうかキッズが95%くらい(^_^;)
雪不足でコース幅が狭いうえに、キッズが多くて滑るスペース極小。
ナイターもあります(^∇^)
悪天候の時は、日中でも点灯してくれます。
ようやく山頂リフトが動いたので、頂上へ。
いっちょこまえに、幸せの鐘?(笑)
熊よけの鐘?
斜度はまあまあですが、滑走距離が極短いので、調子にのってかっ飛んでいたら・・・
自爆!
メガネが、修正不可なくらい変形。
鼻あてで眉間を切ってしまいましたσ^_^;
数年ぶりの大クラッシュ!
早々、出張先のメガネスーパーへ。
幸い同じフレーム在庫があったので、即交換復旧しました(^∇^)
























