最近の車は、車載工具も別売り?三菱だけ?
ジャッキも何も付属していませんでした。唯一、牽引ボルトのみ。
とりあえず、ホイールレンチのみ購入し、届きました。
やはり、自力、人力でタイヤ交換する時、緩める時と、最後の締め付けトルク確認の時には必要です!
いつもはガレージでタイヤ交換しますが、夏タイヤが家にあるので、今日は出張タイヤ交換。ジャッキを持って自宅へ。
タイヤを外したついでに、リアホイールハウス内の写真を撮っておきます。
ホイールナットがガチガチに締められていて、緩めるのにかなりの時間を要しましたが、汗だくになって無事終了。
ビフォー
after
Chamonixパッケージ、完成です(^∇^)
スタンドにて、給油と空気圧調整。
Chamonixパッケージのホイール・・・・ステッカー(^_^;)
ノーマルのホイールに貼っただけですね(^_^;)
デリカミニ・・・
軽なのでブレーキディスク径は小さいですが、サーボが強めに効いている?
1t もある車重の割によく止まります。




















