先日のオイルレベル警告灯点灯、オイル補充で、予備オイルが無くなったので購入。
昨日、届きました。
今までは、500ml缶1本を常備し、最大でも15,000km毎のオイル交換をしていましたが、オイル補充の必要はありませんでした。
しかし、今回は約10,000km走行でチェックランプ点灯。
ピストンリングのヘタリでしょうか?
でも、マフラーのススも出てないし・・・
それとも、今年は猛暑で、蒸発分が多かったから?
マニュアル通り、「チェックランプ点灯したら、500ml缶1本補充でOK」でした。補充して、オイルレベルゲージのMAXレベルまで上がりました。
とりあえず、今回からは予備を2本にしました。







