150,000km走行の三菱 アイ ・・・
マイナートラブル(^_^;)
日曜日の撮影終了後、空港を出て、市内に向かうバイパスに乗った瞬間・・・・
エンジンのあるリア・・・右側から・・・
バチバチバチ! ボディー内側を叩く打音が!
瞬時に、バッテリー警告灯が点灯。
スロー走行しましたが、程なくして、水温警告の赤いHマーク点灯。
数百メートル走って・・・
甘〜い匂いが(^_^;)
そう、切れました! ベルト!
画像はイメージですが、一本のベルトで、全ての補器類を駆動していました。
なので、一旦切れると・・・
発電機回らず・・・電力低下
コンプレッサー回らず・・・エアコン効かず
ウォーターポンプ回らず・・・オーバーヒート
直ぐに停車したいところでしたが、自動車専用道路(^_^;)
ディーラーまで辿り着く自信なし(^_^;)
ふたつ先のインターを降りると、1kmくらいでスーパーオートバックスがあるので、そこを目指し、なんとか到着(^_^;)
ラッキーな事に、代車も空いていたので、預けてきました。
BピラーがシトロンDS3に似ていますが・・・ワゴンRでした。
ベルト交換だけで済めばいいのですが(^_^;)

