やっぱり今日も雨。

バイクは乗れず。

チャリは、空気が抜けていたので、ポンプで。


と・・・・ポン!


バルブから音がして、一気に空気が抜けました(T ^ T)

買ってから6〜7年?

ゴム、プラスチックは、かなり劣化していますネ。

こちらはとりあえず放置。


ガレージへ。


先ずは、バイクのエンジン始動のみ。


シールドのカバーに、着古したTシャツを奢ってあげました(^∇^)

貴重なオジロだよ!


そして、今朝のメインがこちら!

1年近く動かしていなかった、ワイパー&ウォッシャー。

この位置では、ワイパーは立てられません。


VW特有の儀式で・・・

この位置で固定されます。

ワイパーも点検(^∇^)

ガラコの撥水ゴムも、まだまだいけます。

ついでにウォッシャーも補充。

ボンネットオープン!

もともと汚れにくい形状のエンジンルームですが、やや埃が。

フクピカにて、軽く拭き拭き。

アフター


ウォッシャーは、純正です。

水だけだと、タンクやパイピング内で発生する水垢?苔?錆が心配ですが、純正を薄めず入れているので、長期間使用していなくても心配無し!

一時期、ガラコの撥水ウォッシャーを入れていましたが、ウォッシャー液のレベルセンサーにエラーが発生。

純正にしました。



最後は近所で、兄弟車と(^∇^)