本日は・・・天候回復(^∇^)

予定通りコイツを借りました(^∇^)
予定通りとはいえ、最初の予定は7/5でしたが、長期予報では怪しい天気。6/28に変更しましたが、雨っぽい。
昨日、またまた変更で今日レンタル

BMW G310GS





第一印象・・・カッコいいです!
セカンドインパクト・・・脚が届かない!
当方165cmですが、両爪先がチョンチョン。
安定を求めるなら、少し・・・1〜2cmお尻をずらさねばなりませんでした(^_^;)
カタログデータでは、シート高835mmなんですけどね〜。
気を抜いたり、浮砂に足をのせてしまうと、立ちゴケ必須(^_^;)
ODO 250kmくらいで借りましたが、前に借りた人は左に立ちゴケしたようで、傷だらけでした。




特別な装備はほとんどなし!
某氏の仰る通り、ETCはシート下に標準装備。
OFFにできるABS。
頑丈なリアキャリア。
アンダーガード。
ラジアルマウントのFブレーキ。バイブレ製キャリパーは初。

コストダウンのせいか、ブレーキレバーの調整機構は無し。
エンジンは313ccの水冷DOHCで・・・後方排気です!!!!
エグゾーストの取り回しもカッコいい!


唯一気になった点は、リアブレーキのペダルが、やや内側寄り?水平より下がり過ぎ?
最初は空振りしてました(^_^;)
しかも調整機構も無し(^_^;)
まあそれも、50kmくらい走行後には慣れました!

車高が高く、前後のトラベル量が多いサスペンションですが、セローよりはピッチングが非常に少なく、安定していました。
タイヤのせも有りますが、セローよりは直進性も強めで、リラックスして乗れました。

エンジンは、馬力が34PSでセローよりは明確に加速します。低速も単気筒の割にスムーズに回って、スナッチやエンストもせず。一万からのレッドゾーンで8000から一段と元気になります。
6000、8000回転あたりで微振動が発生。ミラーがブレます。

ブレーキは、最初のタッチが穏やかで、握れば握った分効く感じ。コントローラブル。

高速道路走行は・・・
風圧はネイキッドと変わらず。スクリーンを巨大に、そしてやや立ち気味にして欲しい!
とにかくかっこいい!

いつものコース、ビーフライン、グリーンふるさとライン、アップルライン、高速道路を280km走って、給油発生10L。燃費は28km/L。
なかなか良いですねー。

全体的に尖ったところが無く、長時間走行が得意そうでした。BMWらしい?
シート高もー15mmのローシートが選べる?購入時には確認ですね。
カラーも、買うならトリコロールと思っていましたが、この赤銀もいいですね(^∇^)
あとはスクリーンを巨大にしたい!!!