本日の愛車はこれ!
久しぶりのクォーター!
しかも最新!
クネクネコースを選択したつもりが・・・リッタークラスのカッ飛びコースでした(T_T)
ではチラッとひと回り。
ヘッドライトはLED。でも、発光部分は見えず。上方にあるようです。
フォークは倒立でしたが、調整機構は無し?でも、硬すぎず、ピッチングも抑えられていました。
コンフォート、スポーツ、スポーツ+の3モード。
コンフォートは、ちょっと反応が悪すぎ?思い通りに動きません(^_^;)
スポーツ+は、私のラフなスロットル操作では、ドンつきが出やすい(^_^;)
って事で、スポーツが一番自然。
燃料計、あとは燃費とガソリンの消費量が表示されます。これは正確でした!
5000以下ではボコボコ。
10000以上では、それなりにイイ音に。
燃費は28km/Lくらい。
それなりに開けたので、かなり良いと思います。
カウルは今風でコンパクトなので伏せても、巻き込みやヘルメットも結構振られます。3XVは軽く伏せるだけで、メーターいっぱいまで完璧に無風。ジェットヘルでも巻き込みや振られは無しでしたが(^_^;)
低速トルクも、3XVの方があったかな。5000から10000では、ストレスがたまらないくらいの加速。
12000から14000キープなら、2サイクルに匹敵する速さかと。
トップスピードは、3XVは注意していないとすぐにリミッターに当たりましたが、こちらは・・・イナゴ前後でサチュレート(^_^;)
格好はかなりカッコいいと素直に思いました。セカンドバイクに有ってもいいかな(^∇^)
久しぶりのクォーター!
しかも最新!





クネクネコースを選択したつもりが・・・リッタークラスのカッ飛びコースでした(T_T)
ではチラッとひと回り。
ヘッドライトはLED。でも、発光部分は見えず。上方にあるようです。

フォークは倒立でしたが、調整機構は無し?でも、硬すぎず、ピッチングも抑えられていました。


コンフォート、スポーツ、スポーツ+の3モード。
コンフォートは、ちょっと反応が悪すぎ?思い通りに動きません(^_^;)
スポーツ+は、私のラフなスロットル操作では、ドンつきが出やすい(^_^;)
って事で、スポーツが一番自然。

燃料計、あとは燃費とガソリンの消費量が表示されます。これは正確でした!


5000以下ではボコボコ。
10000以上では、それなりにイイ音に。
燃費は28km/Lくらい。
それなりに開けたので、かなり良いと思います。
カウルは今風でコンパクトなので伏せても、巻き込みやヘルメットも結構振られます。3XVは軽く伏せるだけで、メーターいっぱいまで完璧に無風。ジェットヘルでも巻き込みや振られは無しでしたが(^_^;)
低速トルクも、3XVの方があったかな。5000から10000では、ストレスがたまらないくらいの加速。
12000から14000キープなら、2サイクルに匹敵する速さかと。
トップスピードは、3XVは注意していないとすぐにリミッターに当たりましたが、こちらは・・・イナゴ前後でサチュレート(^_^;)
格好はかなりカッコいいと素直に思いました。セカンドバイクに有ってもいいかな(^∇^)