本日は1/43モデルです。
ポルシェも好きですが・・・・・ラリーカーも好きなんですよね~^^
先日、書店でラリーカーズのvol.3がコレだったので、引っ張り出してみました^^
ビニールがかかったままってことは・・・・・・・未紹介でしたね^^;
スパーク プジョー 205 T16 Evo2 #8 モンテカルロ 1986 1/43

「RALLY CARS」待望の第3弾は
グループBの雄、プジョー205T16
グループB真っただ中の1984年。
アウディとランチアが覇権を競うなかに登場するや圧倒的な動力性能を見せつけて真・グループB時代の幕開けを告げたプジョー205T16。
まったく新しいグループBマシンの在り方と可能性を示したミッドシップエンジンと4WDシステムの組み合わせは新たなる勝利の方程式として、時代のスタンダードとなり多くの名車が後に連なることとなりました。
今もなお語り継がれる、伝説のマシンをひもときます。
グループBの雄、プジョー205T16
グループB真っただ中の1984年。
アウディとランチアが覇権を競うなかに登場するや圧倒的な動力性能を見せつけて真・グループB時代の幕開けを告げたプジョー205T16。
まったく新しいグループBマシンの在り方と可能性を示したミッドシップエンジンと4WDシステムの組み合わせは新たなる勝利の方程式として、時代のスタンダードとなり多くの名車が後に連なることとなりました。
今もなお語り継がれる、伝説のマシンをひもときます。
なかなか良い内容でした^^ みなさんも是非^^

背景は埃が舞っていますが・・・・・モデルは雪のモンテ仕様です^^;

グループBマシンらしく、外観はノーマルの205に見えますが・・・・・・中身は全く別物の、ミッドシップ+ターボ+4WDのモンスターマシンとなっています。

ナイトステージ仕様でしょうか?補助灯が6個も付いています^^ ライトのバルブもそれっぽく再現されていますね~♪

巨大なリアウィング・・・・・マッドフラップ・・・・・・センター出しの太いマフラー・・・・・リアディフューザー・・・・よいですね~

わずか1775ccから450~540psを発揮するエンジンは・・・・・・よく見えませんね^^;

最後は・・・・ボリュームたっぷりのリアから!

ランチア、アウディ、フォードもいいですが・・・・・・・・プジョーもよいですね~♪