さて、頂上付近は雲の中・・・・・・・・・
霧だけなら何とかなるかと、群馬県側に下り始めましたが・・・・・・・・・・・・
徐々に雲が濃くなり・・・・・・・遂には霧雨・・・・・・・そして路面もウェットになってしまいました^^;
群馬側へ下りきれば、雲から抜けて天気も回復すると思われましたが・・・・・・・・・
ジーンズ・・・・・・股間もジットりとしてきたので引き返すことにしました^^;
長野と群馬の県境・・・・渋峠にて。
バイク人口は減ってきたとはいえ、このルートはまだまだ沢山のバイクが集まりますね~^^

ちなみにここは・・・・・・日本の国道で最高地点です^^
2172m!!

「標高が高いせいか、エンジンの吹けがイマイチ・・・・・・・」 などと思っていましたが・・・・・・・・・
詳細は次の記事で^^;
さて、長野県側に戻ります。
登りは一気に走りぬけてきましたが・・・・・・・・・下りは写真を撮らねば!
峠をコーナー数個下ると・・・・・・・・
一気に雲から抜けました!

横手山山頂のアンテナも見えました!
奥の、濃厚なミルクのような雲の中を走っていたわけですね^^;

この辺は常緑針葉樹?紅葉は・・・・・・^^;
バイクはどんどん登って来ますね~^^

長野方面は下界が見えますね~
天気は相変わらずいいようです。

先日のブレーキマスター交換で、普通にコントロールできるようになったフロントブレーキと、新品のメッツラーフロントタイヤを頼りに、ここからはガンガン下りました^^
う~ん、やっぱりツーリングは長野がいいな~♪