僕の乗る車、バイク達は・・・・・・何故かブレーキジャダーが発生する確率が多いです^^;
何故~??????
※画像はイメージです。

BCNR33 GT-Rは、下手すると半年で発生。最初のころはブレンボ純正を研磨してましたが・・・・・数ヵ月後にはまたすぐ発生^^; めんどくさくなってあとは毎回新品に交換してました^^; NISMO品から・・・・最後の方ではディクセルを多用していました^^;安いんで^^;
今の愛車、ノテ君も・・・・・・・高速からのハードブレーキング一発で軽いジャダーが出ちゃいます^^;
過去に乗ったバイク KAWASAKI ZZ-R1100も。重量級だったので、ハードに下った後には発生しちゃいました。純正品のディスクも以外に高価だったので・・・・・・・交換するなら乗り替え!
ってことで、次のバイク 同じくKAWASAKIの ZX-9R。
これも、岩手にいたころ、八幡平アスピーテラインなどを走り込んでいたら発生。6ピストンの動きが悪かったのかな~と思いましたが・・・・・やっぱりディスクの歪み^^; 一回は交換しましたが、これもかなり高価だったので、二回目が発生したのをきっかけに・・・・・・車体ごとドナドナ^^;
そして・・・・・・・・^^;