さて、暫くはまたミニカーネタはお休みかも^^;
GT富士(春)ネタも残ってるしな~(笑)
さて、昨日の三沢航空祭ネタです!
いきなり番外編です!
正統派画像は・・・・・・ヤマB-さんにお任せします!(笑)
自分のはイマイチでした・・・・・悪魔の100-400でした(笑)
では・・・・・・・・
朝一、入場した時には、結構土砂降りでした^^; とりあえずデジイチに標準レンズを付けてF-22を撮り、100-400のズーム交換でしたが、流石に土砂降りの中での交換は危険と思い、退避場所を探しました。
近場に、ゲート半開きの格納庫が・・・・・・・思わず飛び込みました!先客も多数^^;

しかし・・・・・・ここは入っていいのかな~^^;
振り返ると・・・・・・・・


運び込まれたばかりって感じの装備が、沢山ありました^^;
ベンチ代り、荷物置き場にしていたコンテナも、よく見ると・・・・・・・・

「丁寧に扱え・・・・・」みたいな注意書きが^^;
と・・・・・その奥にはこんなものが!


これはさっきどこかで見たような・・・・・・・・・

これだ!!
E/A-18Gの、AN/ALQ-99戦術妨害装置ポッド!( ちなみに、ポッドのさきのプロペラは・・・・・・飛行中にここが回転して、発電しています^^)
逃げ込んだここは・・・・・・どうやら、サソリの巣だったようです^^;


地元の方々は、「サソリ」じゃなくて、「ザリガニ」みたいだと言っておられました^^;
あと、こんなのもありましたが、これは何のやつなのかな~? 増槽ではあるのですが・・・・・あんまりかっこよくない^^;

