次はいよいよAH-1Sの操縦席ですが・・・・・・・・
こちらはかなり人気でした^^; 30分くらい待ったかな~^^;

子供もたくさんいましたが・・・・・オジサンが、かな~~~~り熱心に写真を撮っておられました^^;
みんなヤキモキ^^;
さて、ようやく私の番です!

射出座席?ヘリの場合は頭上でローターが回ってますから^^; キャノピーだけ吹き飛んで、自力で飛びおりる?


こちらもかなり狭い!(> <)

さて、何とかもぐりこみました!^^
先ずは正面のビュー! ゲームの画面見たいですね~^^

目線を下げて・・・・・・計器盤とスティック。思いっきりアナログです^^;
ちなみに・・・・・席の後ろの方に市販のにハンディGPSが隠してありました(笑)

計器盤ややアップ!
「凄い!5倍以上のエネルギーゲインがある!」・・・・と、思わず心の中で叫んでしまいました(笑)

こちらの気圧高度計も100mでしたが、その上の電波高度計は・・・・・飛んでないのでゼロでしたね~^^;
そして、スティック。 この席からも兵装コントロールは出来るそうですが、「まずやらない^^;」とのこと^^;

そして・・・・・「右と・・・・・」


「左か・・・・・・」


最後の画像、サーキットブレーカー・・・・・・ECMとIRジャマーのとこだけ、上がってました^^;
つづく