以前、PMAのラング社長に、このブログでお願いしていたモデルがリリースになります^^/
見ていてくれたのでしょうか?(笑) マニアックなモデルなのに^^;
 
さて、本日は・・・・・先日予告していたあのラリーカーが登場!
ルノー R5 Maxi Turbo #11  1/43
イメージ 1
コルスの風景が似合いますね~^^
ドライバーは、フランソワーズ・アルヌール 003・・・・・・・ではなくて、フランソワ・シャトリオ^^;
ターマックのスペシャリストでしたね^^
イメージ 2
サンクターボ・・・・・赤青や白黒黄のカラーリングもよいですが、これも外せないカラーですね~
 
イメージ 3
 
ライトだらけのフロント! (会社の蛍光灯の写りこみが邪魔ですが^^;)
イメージ 4
 
ワイドなリア!
イメージ 5
 
エンジンルームには、サイド・・・・そして、スポイラーの上からもエアーが入ります^^;
イメージ 6
 
そしてCピラー後ろのダクトから、ミッドのエンジンルームへ!
イメージ 7
ワイドなリアフェンダー・・・・深リムのホイール・・・・・・たまりませんね~^^
 
イメージ 8
内装は・・・・スライド式ウィンドーのため、よく見えませんが、雰囲気はいいと思います!
最後は斜め後ろから~!
イメージ 9
 
注) 以前から、コンデジのISO感度は400から粒子ノイズが目立ち、ザラザラした感じになっていましたが・・・・
実はノイズリダクションがオートに設定されていました。なので、うちの撮影環境だとかなりノイズリダクションが弱めに効いていたようです^^; 今回からはマニュアルで効きを調整しています。「やや強」にして見ましたが、これくらいなら違和感ないかな~^^;