今回、三沢航空科学館へ行こうと思った最大の理由がこれでした。
 
零式艦上戦闘機
イメージ 1
ゼロ戦ですね~。本物?見るのは、多分初めてです。
これはレプリカではなく、復元されたものです。(撮影用に作られたものだそうです^^;)
 
意外に大きいというのが、第一印象でした。
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
やはり、こいつも戦闘機・・・・・・・コクピットがかっこいいです。
しかし、その造りは・・・・・・・・まあ、昔の機体ですからね~^^;
イメージ 6
 
イメージ 7
 
そのコクピットの中でも、一番見たかったのが、照準器でした。
これは、九八式射爆照準器といって、当時の日本では画期的でした。それまでの望遠鏡を覗くタイプから、現在のHUDのように、ガラスに十字を映し出すタイプになりました。
まあ、ドイツ軍の戦闘機に付いていた照準器「 レヴィ」のコピーではありましたが・・・・・・
イメージ 8
 
イメージ 9
 
飛んでいるところを見たいですね~