今日は、通院のため、お休みです。
病院は、月曜の割に空いていたので、はやめに終了。
だいぶ気温も上がってきたので、本日はバイクを冬眠から起こしました。

うまく始動するか心配でしたが・・・・チョーク引いて・・・・キック、キック、キック・・・・ふ~・・・キック、キック、キック・・・・・ハァハァハァ・・・・・キック、キック、キック、ブワ~ン! キック10回以下で目覚めました。
イメージ 1


チョーク戻して、自力でアイドリングするまでアクセル煽って約2分。安定しました。

温まるまでの間に身支度。気温は6度。まだまだ寒いですね~。冬装備は持っていないので、綿無しジャケットの内側にゴアテックスウィンドストッパーを着こんで出発。
走り出してしまえば、カウルの効果で寒さは気になりません!

そして・・・・目的地はここ
イメージ 2


シーズン最初はオイル交換。といっても、TZRは2ストロークなので、ミッションオイル700ccのみ。それに2サイクルオイルを補充して・・・・わずか¥1000!安いですね~。GT-Rの20分の1くらいですね~。

午後からは天気が怪しかったので、ひとしきり、バイパスでワープ感を楽しんだのち、早々に撤収。
はやく本格的に暖かくならないかな~。

そうそう、昨シーズン紹介し忘れていたモディファイがこれ。
イメージ 3


パフォーマンスには関係しませんが^^;フロントブレーキリザーブタンクのカバー。
アバルトマーク入りのリストバンドですね~。
何故バイクにアバルト?
近年のモトGPヤマハのメインスポンサーは「FIAT」。FIATといえばアバルト!ってことで^^;

しかし、45psじゃ物足りないな~。リッターバイクに戻りたいな~^^;