奇跡的にミニカーネタが続きます。
久々に登場のアリタリアカラー。
FIAT 131 ABARTH RALLY #1 1/43










製造メーカーは・・・多分iXO。通常のパッケージではなく、簡易なブリスターパックでした。今回、撮影のために開封しました。量産品につき、デカールの浮き・はがれ等はNC・NRで・・・・・・あれ?違うか~
しかし、平凡なフィアットのセダン、ミラフィオーリ(ミラクオーレではありません!)が、アバルトの手にかかると・・・・空力パーツ満載のこんな形になってしまいました。
実車を2度ほど見ましたが小さいです。(肥満体の33Rをいつも見ているせいでしょうか?)このコンパクトなボディーにWRCでは215psですから、強烈ですよね。
前年まで参加していたストラトスとはかけ離れた形でしたが、小学生当時から好きになりました。まあ、勝ってる車はかっこよく見えますよね。
実車を2度ほど見ましたが小さいです。(肥満体の33Rをいつも見ているせいでしょうか?)このコンパクトなボディーにWRCでは215psですから、強烈ですよね。
前年まで参加していたストラトスとはかけ離れた形でしたが、小学生当時から好きになりました。まあ、勝ってる車はかっこよく見えますよね。
このモデルのドライバーは、お馴染みのマルクアレンとキビマキのコンビ。他にもサロネンとかも乗ってました。


やはり、イタ車にはアリタリアカラーが似合います。


この、カクシャキボディーにあこがれて(多分)、後年、ランタボオーナーとなりました。
トロフューのやつも欲しいですね~