ようやく・・・と、いっても先日の日曜日でしたが、キャブオーバーフローの修理が終わりました。
原因となっていたのが、キャブの中のこの部品。
ニードルバルブセット。


この、先がとがった方の部品の下にフロートが付いていて、フロートの動きに連動し、筒状の部品の中を上下動してガソリンの流量をコントロールすることで、キャブレター内の油面を一定に保っています。(作動原理が、いまいちわかっていないので説明難しい・・・)


この、先がとがった方の部品の下にフロートが付いていて、フロートの動きに連動し、筒状の部品の中を上下動してガソリンの流量をコントロールすることで、キャブレター内の油面を一定に保っています。(作動原理が、いまいちわかっていないので説明難しい・・・)

外した部品をみると、筒の内面がやや荒れていて(向かって左、右の大きな傷は外すとき付いた)ここにニードル側が引っかかった為に、バルブが閉じず、ガソリンが流れっぱなしになってしまいました。
長さで、約1cmほどの部品ですが、これだけで走れなくなってしまいました。
ちなみに、1セット¥3381×2セット+工賃・・・は、保障期間内でタダでした。
お盆休みが・・・とれれば!・・・・ワインディングを目指してツーリングに行きたいな~。