ついに、本日納車されました!
実際にまじかでみると・・・・塗装はげ、錆び、カウル割れ、汚れなどが目立ちます(^^;
納車後の状態 レッドバロンでも磨いてくれた?これでもかなり綺麗ですが・・・



ステアリング周りのプラスチック部品も真っ白!




ステアリング周りのプラスチック部品も真っ白!

洗車・磨き・タッチアップ後



ステアリング周りのプラスチック部品もやや復活!





ステアリング周りのプラスチック部品もやや復活!


今風にスイングアームもステッカーを貼ってみましたが・・・ロゴの大きさが合ってないし、間隔もずれてしまいました。
割れたカウルも、とりあえず接着していただいたようで、とりあえずはこのまま。お盆のツーリング(予定)後に交換するか、来年か?
同じく、フロントスクリーンもスペアは準備していますが・・・しばらくそのまま。
同じく、フロントスクリーンもスペアは準備していますが・・・しばらくそのまま。
さて、久々に2サイクル(っていうか、久々にバイク)に乗った感想は・・・・
SPにすればよかったかな~
思っていたより「振り落とされるような加速」「フロント接地感ゼロの加速」ではなかったですね。
昔の2サイクルに比べて乗りやすくなった(中低速でもねばる)せいでしょうか?
冷静に乗ってみると・・・リッタークラスのスーパースポーツの方が速いな~直線は。
ただ、たかが250ccのバイクとしては驚くほどの加速。最近の250は敵じゃないですね~直線は。
しかし、一番感動したのはブレーキの効き。まあ、車体の軽さもかなり関係しているとは思いますが。
大型バイク、そして、あまり効かなかったシェルパのブレーキからの癖で、3本掛けで握っていたのですが、不用意に握ると棹立ちしそう!1~2本掛けに修正。
ハンドリングは、「ヒラリ、ヒラリ」を予想していましたが、以外にも大型バイクみたいに安定・しっとりとした感じ。最初のコーナーは・・・はらむはらむ ^^;
まあ、タイヤ新品だし・・・。アクセル開ければ曲がるはずなんですが・・・。もうちょっと様子見。
明日も午前中は曇りみたいなので、近場で転がしてみる予定。