前から発生は予想されていたのですが・・・・・


ひとつめ・・・・車高調が逝ってしまいました。
イメージ 1



リアの右側。前の車検のときに、オイルの滲みと、スプリングシート・シートロックにクラックが発生していたのですが・・・・

数日前、大きな段差を越えた際に、「ピシッ!」と破滅の音がして・・・・それ以来ガタガタ音が発生しています。よくみると・・・・シートロックが割れて脱落してました。まあ、スプリングシートが固着しているので緩む心配はなさそうですが・・・・これも割れるか?オイル漏れも、滲みと言うよりはびしょびしょ。

もともと、R33GT-R用でなく、NISMOのR34GTS-t用車高調で、しかも中古。それを交換後13万km走行・・・・とっくに寿命ですよね。今回で交換の決心がつきました。

今回は同じNISMOのS-tuneにしようと思っていたのですが・・・・車高がひかかるみたいで。

マフラーのサブタイコがけっこう低いので、車高調で上げてやらないと車検に通らないとか・・・・

以前はNISMOで車高調の設定がありましたが、現在は廃番

社外品を選択しないといけないのですが、オーリンズ、ビルシュタインなどはかなり高価だし、ストリートオンリーの私にはもったいない。

今回はTEINになりそうです。耐久性は大丈夫かな~?


おまけで、もう一つトラブル。
イメージ 2


ウオッシャーのモーターから水漏れ。昨日補給した水が半分以下に・・・。こちらは部品代¥2000+工賃¥5000で直りそうです。

しかし・・・・工賃高いな~