先日、スキーとスノードライブを兼ねて岩手へ行ってきましたが、実はもう一つの目的が・・・・。
福島S2000の友人から譲ってもらった、BOSCHのエアロツインワイパーの耐寒テストです。
雨の日は、低速~高速まで素晴らしい性能でした。これで冬場も使えれば・・・。
いままでの冬用ワイパーは、ワイパーブレードをゴムで覆っている為、空気抵抗が大きく、どうしても高速走行で浮いてしまいました。さらに、数年使うとこのゴムに亀裂が入り、内部に浸透した水分でブレードが凍ってしまい、ウィンドーに密着しなくなります。
結果は・・・・
当日、平地で-2℃、スキー場周辺は-8℃でしたが、この気温までは全く問題なし。吹雪の高速走行でもばっちりでした。




今後は、オールシーズンこれ1本で行きます。雪国のドライバーの方にオススメですね。又、温暖地域に御住みの方で冬場雪国へ来られる人も、この手のワイパーが装着されていれば、そのまま来られてもOKです。
あと、エンジン換装後、油温が下がったことで水温も1~3℃下がったのですが・・・・これが寒冷地では結構影響大ですね~。
エンジンの温まりが非常に悪いです。さらに、ヒーターの効きが弱いです。

エンジンの温まりが非常に悪いです。さらに、ヒーターの効きが弱いです。

まあ、夏場は安心なのですが・・・・。