ゲート前のデジカメ画像がありました。多少見やすいかも。
イメージ 1


今回のNISMOフェスでは、いわゆる「限定」物はすべてあきらめました。

数時間とられるし、1人で行くと、二兎を追うもの・・・に、なってしまいます。

ガレージセール、限定ミニカー、限定グッズ・・・魅力的でしたが・・・。

その代わり、今回は撮影に力を入れてみました。S-GTでも場所取りやPITウォーク券確保で、ゆっくりできなかったので、今回はゆっくりサーキットを歩き回りました。

先ずは、夜明けの富士山。普段はこんな位置までは来ません。グランドスタンドやピット周辺だけ。
イメージ 2



パドック近くの駐車場には・・・NISMOコンプリートカー様御一行の専用スペースが。
イメージ 3


Zチューン様1台、400R様7台、270R様数台、380RS様多数(ナンバーも380ばかり)。休憩所も一般とは別スペースで用意されていました。さすがVIP扱いですね~。

そして、普段行かないゲートでAM8:00の開場を待っていると・・・・

続々と、有名ドライバー、監督がマイカー(社有車?)でご来場。中でも一番はこれ!
イメージ 4


某、有名チームの某監督が乗ってこられました。H○○○○I SPORTと入ったパーツがいっぱい付いてました。ナンバープレートも#3!フロントカナードを付けた跡がありました。

今年も、日産レース車両が沢山展示・走行していました。

先ず、朝一目に付いたのが・・・やはりこれでしょう!グループAのR32GT-Rカルソニック!
イメージ 5



2ヶ月前の試作品とのことで、出来は60%とのこと。「市販品は期待してください」と言っていました。hpiさん談。

すっかり陽が昇り、暖かくなってきました。これもFujiらしいカット(だと、思うのですが・・・)
イメージ 6


続く