そろそろ、履きつぶしのスタッドレスがぐにゃぐにゃしてきて、やばそうになったので、行きつけのタイヤ屋さんで交換。行きつけといっても隣県で約200km離れてますが・・・・。

9月にはタイヤの価格が、約5%値上がりするって脅されて、即注文を入れてました。この冬にはスタッドレスも必要なので、早期予約しようかな~?夏タイヤより高いんですよ、スタッドレスって。(大きいサイズだけか?)

夏タイヤは、今まで使ってきて自分に一番合っていそうな BRIGESTONE POTENZA RE050 245/45ZR17の純正サイズ。これで3セット目。
イメージ 1


しなやかさと、ハイスピードでの直進性とウェット性能、そこそこのライフ、ボディーに負担をかけないグリップ力がお気に入り。「GT」的な私の乗り方にはベストマッチですね。

ちなみに、過去にこの車ではこんなタイヤを履いておりました。

    平成10年ころのハンコックタイヤ(当時、このタイヤを履くのに勇気が要りました)
    オートバックス MAXRUN 2セット (格安だったので・・・)
    エクスペディア S07
    DUNLOP DIREZZA 2セット (デジっ娘ファンだったので・・・)
そして POTENZA RE050  3セット  その他にスタッドレス・・・雪国は大変なんです。

ビジュアル的には18、19インチのホイールを履きたいところですが、車体と同じく、過酷なニュルで鍛えられた純正(ワシマイヤー製)ホイールに絶対の信頼をおいています。
まあ、大径ホイールに気に入ったデザインが無いってこともありますが。履くならR34かR35の純正ホイールかな?