今日は、仕事も定時で切り上げて、即、新潟の日産プリンスへ。

Audiへの浮気がばれたせいか、愛車の機嫌が直りません。

正確には、加給圧の電子制御が働かず、ブーストの立ち上がりが悪い、目標値まで上がらないといった感じです。

まあ、人間で言えば心臓移植した訳ですから、手術後、即、全快(全開)とはいかないのかも・・・。

もう少し時間が掛かりそうなので、代車を長期間貸し出し用に交換。ほぼ新車のPINOから、以前にも紹介した、重ステMINICAへチェンジ。

しかし、このディーラーはいつ来てもR35が何台もいます。納車待ちや、定期点検。

イメージ 1

(密かに、カラーバリエーション追加です)

お世話になっている工場長から聞いた話ですが・・・R35を買われた方が、「どうせ冬しか乗らないから、夏タイヤはいらない。スタッドレスだけでいい。」と、言っていたそうです。

この方は、夏はFERRARIにお乗りだそうです。当然他にもお持ちなんでしょうね。

R35・・・最高の冬用セカンドカーですよね~

私も、冬用セカンドカーに Audiクワトロ欲しいで~す。