昭和の車展示会 最終回は、外車勢をまとめて

写真以外にもたくさんあったのですが(マニアックなのが)管理人の好みで抜粋しました。

先ずは、ロータス エラン

レーシーにモディファイしてあったのですが、綺麗、コンパクト、カワイイ・・・欲しい、セカンドカーに。
イメージ 1

イメージ 7



ルノー8ゴルディーニ

フランス車はやっぱりブルー?最初、エンジンルームを覗いたら、エンジンありませんでした。ドンガラ?と、思いきや、リアエンジンだったのですね。知りませんでした。
写真では判りづらいですが、フロントバンパーの下にスペアタイヤあります。
イメージ 2



BMW 2002

02のターボではありませんでしたが、3.0CSLのようなブリスターフェンダーになっていて素敵でした。リアスポとルーフスポイラーをつけてないとこが渋いです。
イメージ 3



ロータス エスプリ

007好きなので、この車もはずせません。車高低い、ミッドシップ、リトラで、やっぱスーパーカーに分類される?
イメージ 4


最後は、大好きな WRC Gr.Bのベース車

ルノー 5 ターボ Ⅱ

軽並のサイズ(もう少し大きいか)で3ナンバー。リアフェンダーの張り出しが異様ですよね。さらにミッドシップとくれば、気分はラニョッティ?
エンジンの上のスペースに、結構荷物が積めそうでした。噂では、ここに子供を乗せて走っている方がいらっしゃるとか・・・。しかし、綺麗ですね。
イメージ 5

イメージ 6



是非、来年もたくさん参加して欲しいです。
「不遇の車展示会」を開催される方、ご連絡下さい。BCNR33にて参加させていただきます。