東京モーターショーと同時期に、私の地元でも小規模なモーターショーが行われていました。

スーパーカーショーみたいなモンです。往年の名車から現代フェラーリまで、10数台と、ハマーとかドレスアップカー数台の、こじんまりとしたものでした。しかし、当地方ではみることのできない車種もあり、入場者すうもまずまずあったようです。

まずは、ポルシェ911GT3RS
ミニカーも2台持っています。ミニカーのこの緑色のやつは、イマイチだったので買いませんでしたが、実車はものすごくいいです。ポルシェって変な(奇抜な)色が似合いますよね。

イメージ 1


ランボルギーニ ミウラ P400

イメージ 2


ブガッティーと奥はランボルギーニ ディアブロGT-R
どちらも、普通では見ることが出来ません。田舎では・・・・。東京あたらりは、こんなのがウヨウヨいるんでしょうね。

イメージ 3



ポルシェ 73カレラRS
京商1/64は持っています。実車みたのは初めて。あと、隣にはTOYOTA2000GT、コスモスポーツが並んでました。

イメージ 4



フェラーリ F360のチャレンジ あとF430、512、246、ストラトス、ロータスヨーロッパSP、カウンタック等が置いてありました。
イメージ 5


ここまでの車種で、なんとなくピンときた人は、同世代のひとかな・・・・・そう、実はサーキットの狼登場車をイメージした車種設定。
で、トークショーで池沢早人師(昔は池沢さとし)先生の登場。
私の車人生もサーキットの狼からはじまっていたので、先生のトークが聞けて感動!
イメージ 6


あと、F1もきてました。
イメージ 7

イメージ 8


そして、いつもの おまけ。
イメージ 9


さらに、地元出身のグラビアアイドル?(中野腐女子のひとり?)も来てました。
イメージ 10


入場料¥1000分は楽しめました。来年も是非やって下さい。