まいどY's(ワイズ)です

本日ようやく写真撮りました。

最近は100均に撮影用ライトとかあるんだね?値段なりだけど無いよりかなりマシになりました。


では「装甲強化陸戦型ジム RGM -79(G)-F ジム・バーストブレイク」です!


以下整備班長のサナダさんが機体解説します(笑)



サナダ「装甲強化陸戦型ジム RGM -79(G)-F 通称ジム・バーストブレイク」は 陸戦型ジムを現地改修した機体だ。

本機はジムストライカーやデザートジムを初めとした"F 型" 系統に分類される。

ジムストライカーのパーツや試作型の脚部ホバーユニットで改修されており、重装甲ながら高機動を両立している。


サナダ「本機は射撃主体の機体となっており、右手にグレネード付きマシンガン、左手に二連装ガトリング、バックパックにロケットランチャー 及びミサイルポットを装備しており、重火力による敵機の殲滅をコンセプトとしている」


オプションとしてハンドグレネードと右腕に、ボックス型ビームサーベルを装備。
脚部はホバーユニットに換装されており、短時間のホバリングが可能である。


本機は現地改修型のワンオフ機のため、
同型は存在せず1機のみであり、事実上リック・V曹長の専用機である。



状況により各装備はパージ可能、軽装型となることが出来る。



ということで、完成報告でした。
今回旧HG陸ジムベースで作りましたが、関節を総取っ替えした割には動きはイマイチ。カメラを技量不足でクリア化を断念、オーロラデカールにしましたが、キレイにいかないとかトラブルはありました。しかしながらやっぱり年末の祭りは楽しかったですね。
今年の年末も参加予定なので、アイデアを練りつつ今回のシメとします。

ありがとうございました😁