久しぶりのブログです。
フィットイン三原店の才野瀬です。😁


昨日から三原神明市が始まりました。ダルマ
三原に春の訪れを告げる三原神明市は毛利元就の三男小早川隆景が三原城を築城して以来440年の歴史を持つ伝統的な祭りで、毎年2月の第2日曜日を含む金・土・日に開催されます。

三原駅北側の会場には500位の店が軒を並べ、大小さまざまなダルマが売られています。
産物の交易と藩の産業振興を図る目的で市がたち、江戸末期位に縁起物としてだるまが売られるようになったことから通称「だるま市」と呼ばれています。

期間中通りには高さ4.3メートル直径3.5メートル重さ180キロの大ダルマが掲げられ、神明市のシンボルになっています、


去年の西日本豪雨で三原も大きな被害を受けましたが、復興の願いを込めてだるまを買う人もたくさんいるみたいです。
まだまだ復興が進んでいない地域もあるのでこの週末は三原神明市に是非来て頂き、皆様で三原を盛り上げて下さい。


神明市で歩き疲れたら、フジグラン三原にあるフィットイン三原店にお気軽にご来店下さい。
お待ちしています。コアラ










神明市もいいけど整体もね  ✌️
フィットインフジグラン三原店
0848ー64ー7499