お元気ですか?


そのままの時にそのまんま東と言う

 

Jさんこと服部康弘です。

 

 

そんな、昭和のオヤジギャグ風ブログ『こまるこらむ』とはココのことだぜっと!

 

 

 

日本プロレス界に新しい時代は来なかったかぁ~、と残念に思いながら向かったのは、

 

我が厚木市としては最大の競技場、厚木市荻野運動公園内の荻野運動公園陸上競技場!

 

『厚木からJリーグへ』!!

 

昨日のTVK(テレビ神奈川)の『あっぱれ!KANAGAWA大行進』でバッチし宣伝した、

 

我が厚木市のサッカーチーム、『厚木はやぶさFC』!!

 

関東サッカーリーグ2部、ホームで開幕戦です!!

 

 

昨シーズンは、ホーム戦でも他市の会場での試合も多くて、行けなかったことが多く、

はやぶさの観戦は実は久しぶりです。やっぱ市内でやってほしいですよね。

 

と、今日は桜が満開のお花見日和だからか?

いつも困らない公園内の駐車場がメチャクチャ混んでて、ほぼ満車状態で、

駐車するのがホントに大変でした。

お花見しながら観戦もできちゃうんだなぁ。

 

開幕戦ということで、山口貴裕厚木市長も来場されご挨拶。

 

ベルマーレの開幕戦同様、気づいてもらえまして、今回もカメラ目線いただきやしたっ!

(前回のベルマーレの時の写真は、市長のFacebookに使っていただけました!)

 

からのぉ~、キックオフセレモニー!

市長、まずはイベントででも、『湘南ベルマーレvs厚木はやぶさFC』実現させてください!

 

 

今シーズン開幕戦、vs横浜猛蹴FC戦のスタメン。

レギュラーメンバーは去年と大きく変わらず。CB・秋守蓮選手のみ新加入選手です。

 

厚木からJリーグへ!2024シーズン試合開始!!

 

 

試合ですが、

しっかり引いて人数をかけて守る横浜猛蹴の守備をなかなか崩せず、

で、前ノメリのはやぶさの隙をつかれて、危ない場面もアリで、前半はスコアレスで折り返し。

 

と、後半も基本的にははやぶさの方がやや攻勢の展開であるのに、

隙をつかれて、先制されてしまう。

 

で、アチラは勝っているので、必然的にさらに引き気味で人数をかけて守備を徹底するので、

ナオサラ攻めあぐむ状況となり、ヤバい!と思っていたら、

 

コチラも隙をついて、キャプテン・田代蓮太選手がスルっと抜け出して同点ゴール!

メチャクチャ落ち着いてた!さすがはキャプテン!

相手監督も「7番よく見とけ!」って言ってたように、はやぶさの『要』ですね!

 

同点となったココからの15分、アチラも攻めてきますので、バチバチな試合になる!と。

 

しかし、勝ち越したのは残念ながら横浜猛蹴の方でした。

こちらもスルっと抜け出されました…。

 

コレで万事休すかと、敗戦濃厚のラストプレーとも言える試合終了直前に、

 

コーナーキックから背番号4・新加入の秋守蓮選手が執念の同点ヘッド弾!!

 

試合終了。

結果は、2vs2で引き分け。

 

そりゃあ勝ちたかったし、勝てる試合でもありましたので、勝てなかったには残念ですが、

でも、敗戦濃厚のトコからつかんだ劇的な引き分けですし、

勝ち点「1」をゲットできたことをポジティブにとらえましょう。

開幕戦だし、勝ち点「0」と「1」じゃ大違いですからね!

負けなくてよかったぁ~。

 

「厚木からJリーグへ!!」

 

まだまだ道のりは遠いけど、大きな目標に向かって走り抜け!

 

湘南ベルマーレサポーターってのは揺るぎないモノですけども…、

厚木市のサッカーチーム・厚木はやぶさFCを応援します!!

 

 

 

で、我らが湘南ベルマーレ、

 

時間が1時間遅れでカブっていた、アウェー・サンフレッチェ広島戦は、

昨年の湘南のエース・大橋佑紀選手に、アリガタくもない「恩返し弾」を2発もいただき、

0vs2で湘南惜敗…。

まぁ、後半早々にGKがレッドカードでPK入れられて、1人少ない試合となると、ねぇ…。

 

 

阪神もナカナカ勝てない試合が続いていて。

モヤモヤが多くて多くて…。

 

こんなモヤモヤを晴らしてくれるのは、我らが遠藤航選手だけ!

 

と、前半はシュート数が15本対0本と圧倒していたにも関わらず…、

 

結果は2vs2の引き分け。

壮絶な首位争いの中で手痛いドローによって首位陥落。

うわぁ~、勝てなかったぁ~。悔しいわぁ~。

 

ってことで、モヤモヤ解消されず…。

 

でも、航選手がリーグ戦でスタメン出場した14試合は負けなしで『不敗神話』は続いてます。

 

ナニしろ、航選手がたのしみなんですわ!

絶対に絶対に優勝してほしい!!

 

 

 

おやすミンミンぜみ。