お元気ですか?

 

ハンバーガーは串を刺したら負けだと思う

 

Jさんこと服部康弘です。

 

 

そんな、串を刺す邪道なことをせずに分厚いバーガーを目指してもらいたいブログ『こまるこらむ』とはココのことだぜっと!

 

 

 

今回のブログタイトルから、

あぁ、最下位で負け続けてる湘南ベルマーレの話ね、って思ったと思いますが、

今回は違います。

 

高校生の時からずっと応援し続け、とうとう日本代表の中心選手となった遠藤航選手。

先日のコートジボワール戦でも高評価で、本当に嬉しい限りです。

 

その航選手と共に、我が家が“家族総出で”応援し続ける、元湘南戦士がもう一人居ます。

 

遠藤航と共に“我が家のツートップ”、『岐阜の守護神』・松本拓也選手!

 

ベルマーレ時代から応援し続けていますが、

湘南でも、レンタルで行った川崎フロンターレさんでも、移籍したギラヴァンツ北九州さんでも、

出場機会には恵まれませんでした。

 

「引退」も覚悟した時、ブラウブリッツ秋田さんに“拾って”もらい、

秋田さんで5年間、正真正銘『秋田の守護神』としてゴールを守り続けました。

 

我々も年1,2回は秋田の試合を観戦。「J初勝利」の場に居合わせたのは本当に嬉しかった。

(この時は、松本ファミリーと共に、産まれたばかりの長女ちゃんにもお会いできて。)

 

2017年にはライセンスの関係でJ2昇格できなかったけど、見事J3優勝!

 

今年から、FC岐阜に移籍して、岐阜さんでも正GKの座を奪取し、現在まで全試合出場。

 

先日、J3通算150試合出場を達成しました。

 

 

ココまで聞くと、航選手までとはいきませんが、(航選手と比べるのは酷だ)

紆余曲折あったものの、活躍の場まで辿り着いた、と思いますが、

 

オイラの印象では、今年はナンかウマくいってない。

『岐阜の守護神』の座を奪取しながら、掲示板とか見ててもナンか1つ信頼を得てない。

そんな印象があります。

昨年J2から降格となり、一年で復帰しようとしてる岐阜さんですが、

ナンか1つチームが良い成績をあげられてない。(湘南サポに言われたくないでしょうけど!)

だから、岐阜サポさんは不満があり、その不満をぶつけられることも多くなると思います。

(我々湘南もその状況、よぉ~く分かりますっ!)

 

さらに、昨年まで所属し、5年間中心選手としてゴールを守ったブラウブリッツ秋田は、

開幕から20戦無敗で、J1の川崎以上の快進撃を続けるJ3首位独走の状況。

秋田さんは大好きだけど、松本拓也ファンとすると、なぁ~んか複雑な心境。

 

そんな中、

 

FC岐阜vs古巣ブラウブリッツ秋田という、松本ファンとしては“因縁の”対決がありました。

秋田さんは大好きだけど、松本拓也ファンとすると、どーしても絶対勝ちたい試合。

そして、FC岐阜としても浮上を狙うには非常に重要な試合。

 

と、この試合は湘南vsセレッソ大阪の試合時間とカブってしまったので(30分差あり)、

もちろんオイラはベルマーレの試合をリアルタイムでDAZN観戦したワケですが、

セレッソ戦AT被弾負けで意気消沈・茫然自失状態のオイラが、

あ!そうだった!どうなった?と試合結果をチェックすると、こちらも茫然自失、

 

いったいどうしたんだ?ナニがあったんだ?と思う、残酷なスコア。

このスコアを見ただけでショックではありましたが、

 

ダイジェストを観て、

最初の150試合出場セレモニーで嫁さんと「お子さん大きくなったねぇ」見てたのも束の間、

残酷なシーンを見て、本当にこちらも茫然自失、言葉を失いました。

 

本当に見るのもツラいけど、あえて、ダイジェスト動画を貼付けさせていただきますが、

特に3失点、4失点目は見てられない・・・。

ホント、悔しい。

本人は本当に悔しくてたまんないだろうなぁ…。

きっと、ココまで悔しいのは初めてなのかもしれません。

 

岐阜サポさんも、だいぶ意気込んで臨んだ試合ですし、松本選手に批難集中。

まぁ、GKとして言われても仕方ない、擁護できないミスを犯してしまった。

仕方ないことだけど、このSNS上の批難の声に、正直オイラも心を痛めました。

 

そして、松本選手自身も・・・、

 

 

かなりショックを受けてるな、コレは。

 

ただ、

折れちゃいないよ。

こんなことで挫ける男じゃない。

 

そのとおりだよ、結局自分次第だよ。

 

ウマくいかない時もある。「なんで?」って思う時もある。

もし、自分自身を信じられなくなったら、コレでオシマイだよ。

身体だけじゃなくて、心も強く鍛えておかないと、自分に負けちゃう。

でも、松本拓也はこんなことで負ける男じゃないだろ!

 

離れていても、会えなくても、我々はずっとずっと信じて応援し続けるから。

 

自分を信じ 仲間を信じ さぁ今日も戦え 俺たちの松本拓也!!

 

こっからだぜ!ココで強く這い上がろうぜ!

ツライ時は俺らが支えるさ。

我々の声なんてチカラになんてならないかもしんないよ、でも応援し続けるよ。

でさ、這い上がった姿をみせてくれ!その姿をみせて今度は我々を勇気づけてくれ!

だから、ずっと言い続けるよ!

 

負けるな!松本拓也!!

 

 

岐阜サポーターの皆さんも、ぜひこの男を信じて応援し続けてあげてください。

この男は、我々の心を動かすチカラをもった男だから。

 

 

 

って、

 

ぬぅわぁぬういぃ~~っ!!

 

ちょうど一年前に、水戸まで会いに行ったレレウ。

重ね重ね、岐阜サポーターの皆さん、よろしくお願いいたします。

 

 

 

おやすミンミンぜみ。