2017年5月14日(日)
RoxxSAKAE

アコパラ中部ファイナルにみことちゃんの応援に行って来ました。

アコパラとは島村楽器が主催する全国規模のアコースティックサウンドのライブイベントです。

今回の中部ファイナルとは、中部地区16店舗の店予選に参加した221組の中から選ばれた、10組による地区最終予選です。
代表の1組に選ばれると、全国大会に出場できます。
みことちゃんも4月2日に行われた岡崎店での予選から選ばれ、出場しています。
なんとみことちゃんは3年連続の出場です。

(参考)予選の時の様子はココ


中部ファイナルの会場は、栄のRoxxというところです。
近くでは栄ミナミ音楽祭が開催中です。

14時30分にオープン、15時から始まります。

この日のプログラムを入手。
みことちゃんは16時10分からです。
みことちゃんの次は、先月ライブで見てFB友達になったばかりの森田遊人さん(のユニット)です。
なんだか楽しみが倍増です。

少し早めに行き、オープンと同時に会場に入りました。
1番です。
会場に入ると、最前列真ん中の席を確保。

そう言えば先日の話し方教室で、先生のあきこさんが僕のことを「○○さんは、ライブでも演劇でも、いつも最前列で応援してくれるんですよ。演者にとっては、ものすごく嬉しいことなんですよね。」と、みんなに言っていました。
へぇ~そうなんだ!
これからも、最前列で応援することを続けようかな。

席でスタートを待っている間にキョロキョロしていたら、みことちゃんを見つけました。
さっそく写真を!

ところでスタッフの方から、演奏中は写真撮影は禁止と言われました。
ちょっと残念だけど、みんながベストコンディションで演奏できるよう、我慢しないといけないですね。

みことパパみことちゃんとのツーショット写真を撮ってくれました。
いつもありがとうございます‼

スタートする前に、ステージの写真も撮っておきました。

やがて15時を過ぎ、いよいよ始まりました。

みことちゃんは6番目。

感動したぁ~!

思わず目頭が熱くなり、涙が出そうでした。

ちなみにみことちゃんの後の、森田遊人さんたちのステージでは、あまりのトークの面白さで、ホントに涙が出てきました。
彼の時だけアコパラじゃなくて、R-1ぐらんぷりを見にきたと勘違いしそうでした。

全ての演奏が終わりました。
僕たちにも投票権があります。
いくつ印をつけてもいいけど、僕はみことちゃんだけに印を付けて提出しました。

そして、どきどきの審査結果の発表です。

みことちゃんの結果は・・

ベストギタリスト賞

でした。

おめでとうございます。

なんと3年連続の受賞です。

本人はグランプリを目指していたのだけど、ベストギタリストもものすごく評価された証です。

せっかくだから、森田遊人さんにも挨拶し、写真を撮らせて頂きました。
彼はベストボーカリスト賞でした。

今度は会場に応援にきていたこいけみほさんを発見しました。
記念にみことちゃんと一緒の写真を撮りました。

最後にみことちゃんの応援団みんなで写真。
みことちゃんをはさんで、ナツさんとナツさんのお母さんと僕との4人で写真を撮りました。

帰りは僕が車を置いていた自宅近くの駐車場まで、なんとみことパパが送ってくれると言って頂きました。
嬉しかったです♪

それからみことちゃん親子、ナツさんとナツさんのお母さん、そして僕の5人による、何回も道を間違えながらの珍道中が始まりました(笑)
車の中でのみことちゃんとの、なぞなぞ遊びしりとり遊び、とても楽しかったです。
最後はみんなでうどん食べました。

ホント楽しい1日でした。
ありがとうございます。