やっと、新学期の第1週目が終わりました。

 

授業も全部出て、途中ちょっと寝た授業もありましたが1週間乗り切りました。(1発目はガイダンスで内容が無いのに、今日の3限は脳が疲れて寝てしまいました…)

 

 

 

今日、会計系の授業前、後ろの席から「公認会計士」というワードが出てきました。

どうやら、男子学生A(公認会計士の勉強中)が友人Bに「おう、簿記ってどんなもん

よ??」と聞かれている場面だったようです。

 

内容はあまり聞き取れませんでしたが、身近に勉強している人がいるんだ!と分かり勝手に嬉しくなりました。ただ残念なことに、コミュ障、人見知りであるタコ助の私は、そのAに声をかけず。せっかくの勉強仲間ができる機会を逃しちゃいました…

 

 

 

さて、今日は「いちばんわかる日商簿記2級、工業簿記の教科書」の講義動画、第8章~第9章までを勉強しました。

 

第8章 総合原価計算

第9章 その他の総合原価計算

 

ちょっと1週間ちかれた…全然進まず…もう寝やす…明日頑張るでい