おはようございます。
現在私の住む群馬は、
「スキー場かっ!!」
と突っ込みを入れたくなるほど寒いです。
モンゴルで鍛えたはずなのに・・・ 無念。
さーて、佐渡島第3弾。
30キロエイドを過ぎ、目指すは60キロエイド。
まだまだ精神的体力的に余裕の走りです。
さあ、急な上り坂。
ランナーのほとんどは歩いていますが、私は、ひたひたと走る。
山、得意なんです^^
昇りきると、そこには、絶景!
滝発見!
このころはまだ余裕で、いろんな景色の写真を撮りながら走っておりました。
時間にして、ちょうど正午くらいでしょうか。
なにやら大きな岩が見える。
でかっ!!
ひたすら走り続ける。
そして、たどり着いたのは
ここでまた、あったかいうどんやおかず、おにぎりを補給。
まだまだ体は余裕。
次に目指すは、93キロポイント。
ここはレースの中間ポイントとして機能しており、必要な人は仮眠を取ることも可能。
私は、一応、仮眠を申請していたものの、そこについた時点で、余裕があれば仮眠せずに走ろうと考えておりました。
「夜通し走るのも・・・おもしろそう」
そんなM体質の私は、いよいよ中間ポイントを目指す!
時刻は午後1時!
暗くなる前に、次のポイントへ! あと35キロ!!
中間ポイントは、温泉あり!
ふろふろふろふろ!と、唱えながらの第3ステージが、はじまるのです。
乞うご期待!
歩いて、帰ろう
いや
走って、帰ろう!!