こんばんは。

ブログ作成の
さぼり癖が止まりません (´;ω;`)

仕事から帰宅後は
バタバタでございます…。

1月最終週のイベントブログです。

1月26日 (土)
第3弾和み柴っこバスツアーが
開催されました。

『2019年
和み柴っこ、タボくん、いなッピーと行く
東映太秦映画村と餃子の王将の旅』。




前回に引き続き
MKトラベルさんが
ツアーを主催して下さり
事前予約制。

待ち合わせ場所は
JR京都駅バスターミナルでした。

この日は
小雪がちらつく京都市内。
むちゃくちゃ寒い朝でございました。




バスツアーの時に登場する
ツアーガイドの柴子さん。

この日もメイクばっちり (笑)
つけマ、キマッてます (笑)




あれ?
柴子さん、
以前よりスカート短くなった?

「え?」




前は
タイトロングスカートみたいに
なってたけど
今日は随分ミニな気がする。

「そかな…?」




以前は
新人ツアーガイドだったけど
もしかして柴子さん
ちょっと先輩になったから
自由がきくようになって
制服を着崩したん?

わざと自分で
ミニスカートにしたとか? (笑)

「そそ、
今はちょっとベテランになったで~!
うきゃ~!」




確かに
以前よりベテラン感は…ある (笑)

余裕が… ある (笑)




「うきゃうきゃ~!」 




MKタクシーのマシュー。

何度か私のブログで登場していますが
皆さんは覚えて下さっていますか?




マシューに会うと
柴っこちゃん、いや柴子さんは
必ず
マシューのハートの胸毛を触ります(笑)




「フッサフサやで~!」


 
なでなで~!

マシューの胸毛を触ると
幸せになれる!?



そんなマシュー
背中にカロンを背負っています。

ほんわかで可愛いですね。




タボくん、いなッピーも登場し
4体で
はいポーズ。




可愛く撮れました。




お~い! 柴子さん!
まだしつこく
マシューの胸毛、触りますか? (笑)




そしていよいよ
バスが出発する時間です。




タボくん、いなッピーは
頭がデカいため 
残念ながらバスには乗り込めず。

ツアーガイドの柴子さんが
乗り込みます。

ステップをあがり




 
体の向きを変え




細い通路を少し進み




はい、無事に乗車 (笑)




ベテランさんになった
柴子さんのツアーガイドぶり
とくと拝見いたしましょう (笑)




デーーン!




柴子さん
私の座席のすぐ前です。

柴子さん、頑張って!

「は~い!」




つうか柴子さんが座ったら
前、何にも見えませんけど (^_^;)




「え? なんか言った?」




窓の外には
タボくん、いなッピー、マシューが。

私たちを
お見送りしてくれてます。




ちなみに
タボくん、いなッピーは
頭がデカい関係上
バスに乗り込めなかったので
後ろから
ご自分たちの車で
ついてきて下さいますよ。

マシューとは
残念ながら
JR京都駅でさよならでございます。

… というわけで
バスが動き出しました。

バスツアー、始まり始まり~!

チラッ (/ω・\)




柴子さん
バスロータリーの中は
曲がったり
カーブが多いから
まだお席に座っててね。

「はい…。」




はい、道路に出ましたよ。

すると柴子さん
椅子から立ち上がりました。




「みなさん、こんにちワンコ~!
今からバスは
ランチ場所の
餃子の王将1号店に向かいま~す。」




「餃子の王将までは
だいたい30分弱くらいかな…。」




「到着まで
ごゆっくりおくつろぎ下さい~!」




そして
ツアーガイドの柴子さんさん
安全のために
再びご自分のお席に着席。




道路がすいていたため
予定時間より早く
阪急大宮駅のバスロータリーに到着。

MKバスから顔を出す
ツアーガイドの柴子さん。




柴子さん、
そろそろ
バスから降りてきて下さぁ~い。

「・・・。」


ツアーガイド柴子さん
MKバスと共に
はい、ポーズ!




ちょっとだけ
ベテランになった柴子さん、
今回は
余裕すら感じさせます (笑)




「柴子についてきてる~!?」




「信号が変わるまで
渡っちゃダメだワン!」




「お~い! ここだよここだよ!
柴っこバスツアーのみなさん
ついてきてね~!」




「旗が目印やで~!」




「うきゃ~!」





そしてやってきました。
餃子の王将、発祥の地。




「ランチ場所
餃子の王将に到着ワン!」




「柴っこバスツアーのみなさんは
2階だよ~!
2階全席を貸し切りにしてますワン!」

そして
柴子さんも
2階にあがってきてくれました。

「ご予約時に
AセットかBセット
お選びいただいていたと思います~!」




「今から順番にお料理出しますよ。」




とか言いながら
ツアーガイドの柴子さん
エレベーター前の椅子に座って
休憩してます (笑)




「はい、餃子出来上がり~!」




「柴子も大好物やで~!」




私はAセット。 




ビールは別料金。

もちろんオーダーしましたよ。
餃子と言えばビールでしょ? (笑)

私の生ビールを持つ柴子さん。

カンパーイ! (^_^)/□☆□\(^_^)




いなッピー、タボくんも
到着いたしました。




改めてまして…

カンパーイ! (^_^)/□☆□\(^_^)




グビグビグビ…。




「ぷはっ~! おいち~!」 




グビグビ…




グビグビ…




グビグビ…。




はい、ここで
キャラさんたちもお昼ごはん。

一旦この場を離れました。





私たちはこのまま
ランチタイム。

1時間後、
再びバスに乗り込みますよ。

はい、本日はここまで。

続きはまた明日。

明日も
どうぞよろしくお願いいたします。

本日も
長々とご覧いただきまして
ありがとうございました。