こんにちは。

心に引っかかることがあり、
ハッと目が覚めたら
夜中の2時ガーン

それからなかなか寝付けず悶々。。。


眠れない、夜中目が覚めてしまう。

そんなご相談を受けます。

悩みごとを抱えていると、

布団入ってからも考えてしまいがちです。


睡眠と自律神経


自律神経は血圧や脈拍、呼吸など人が生きるために必要な活動をコントロールしています。

交感神経と副交感神経が拮抗(きっこう)する関係です。


副交感神経が睡眠には大事。

☝️うんうん知ってる!という方も多いと思います。


深部体温と副交感神経


深部体温は脳や臓器など、身体の内部の体温です。

人はこの深部体温が下がることで、眠気が生じ寝つきます。発汗なども伴い早朝4時くらいに最低体温になります。

この深部体温を下げるために副交感神経が大事。

副交感神経が優位になると、手足の指先を巡る末梢血管が広がり、熱が皮膚から逃げていきます。

冷めた血液が体を巡って深部の体温がさがります。


眠いとき、手足が温かくなるのはこのためパー


副交感神経がうまく働かないと、深部体温低下がスムーズに進まず、寝付きが悪くなり睡眠にマイナスの影響を与えてしまいます。


リラックス霧



よい眠りでみんなが幸せでありますように。