気遣いのできる子になるんやでえ | ますかけのもちぐされ

ますかけのもちぐされ

私の手には,ますかけ線があります。
でも大成功も大失敗もなく,エネルギー不足な毎日を送っております。そんな日々のふとした思いつきを書こうかと。
すみません。手相ブログではありません。



エコバッグが当たり前になった今日この頃。



お買い物をしたら、その場でたくさんの作業が必要です。



レジにて、その店専用のポイントカードやクーポンがあれば、財布から取り出したり、


スマホ決済のためにはスマホを操作したりしたうえで、


レジを通った商品を袋に詰めていく。




スーパーならカゴを持って別の台に運んでから自分のペースで袋詰めできますが、



パン屋さんとかドラッグストアとか、レジの前でするところだと、慌てます。




これに対して、レジ係の人は、サクサクピッピと商品を読み取り、決済方法を切り替え、作業が終わると余裕で直立不動。



それ自体はいいとして、



なあ、


○○店のレジのにいちゃん、


それと△△店のレジのねえちゃん、



商品をもう少しこちらに寄せてはいただけまいか…



キミの手元に放置された商品を一つ一つ、透明シートを越えて手を伸ばして掴み、袋に入れていくのをキミはジッと見ているだけかね…



と、複数の店で悲しい気持ちになってしまいました…。




とっさに出なかったけど、よく考えたら、その場で要望を伝えたらよかったね。気づいてなかったんかもね、


ってそれくらい観察して気づけ。


と思ってしまうのだった…。





関係ないけど、


双子ちゃんが出て、ちょっとうれしい。