松の内もあけてしまいましたが
今更ながらの福袋ネタですおねがい

本題に入る前に。。。
サブローが楽天のファームディレクターに
就任だとか。
あのオーナーと石井GMは
どこまでロッテファンを
敵にまわしたいんですかねープンプン
西武ファンに次いで、ロッテファンにも
アンチ楽天を増殖させてるよね。

まあ、井口政権が終わらない限り
監督やコーチ陣に就任して欲しい
ボビーチルドレンな皆さまは
ロッテに戻ってきてくれないだろうけど。

福浦さんがファームで首脳陣としての
経験値を高めてくれるであろうことが
数少ない希望の光。
せっかく、将来が楽しみな若手が
増えてきたのに
いつまでも井口が監督じゃなあと
思ってしまう今日この頃ですショック

さて、今日の本題に戻ります。
今年は食品系福袋のみの購入でした。
食品系は事前に中身が
分かっている物も多いし
普段、利用しているお店の福袋だから
失敗がないのが嬉しいです。

まずは久世福商店の3240円の福袋。
事前に中身が告知されてました。




万能だし 5袋 486円
野菜だし 5袋 486円
昆布だし 5袋 536円
りんごジャム 518円
あんバタージャム 430円
ツナマヨソース 594円
黒海苔佃煮 430円
豆乳仕立てのトマトクリームソース 594円
ごまドレッシング 378円
飲むお酢(もも)862円
次回使える10%off券

           TOTAL  5314円

続いては銀だこの千円の福袋。



たこ焼き1舟引換券(8コ入✖︎2枚)
たこめしの素
毎月使える100円引きクーポン券12枚
スタンプ1コプレゼント引換券1枚

クーポン等、すべて利用した場合は
最大2100円お得だとか。

どのたこ焼きにも利用出来るクーポンが
使い勝手が良く、ありがたい。
たこめしの素も手軽に美味しいたこめしが
作れるので嬉しいですね。

続いて、イオンモールで販売されてた
銀座千疋屋の2160円の福袋。




お菓子ギフトが3箱。
1箱ずつ綺麗に包装されていたので
中身は広告に掲載された写真を
参考にしてください。
掲載順に左から。。。

銀座ガレット(各3ケ、計9個入り)
(ラズベリー、青りんご、オレンジ)
                1490円
銀座ひとくちフルーツゼリー(各7ケ入り)
(白桃、とちおとめ、メロン、日向夏)
                1080円
銀座フルーツラング
(メロン8枚、いちご4枚)              1490円

            TOTAL 4060円

千疋屋のスイーツで
綺麗に包装されているので
自宅で食べる以外にも、
お使い物にするにもいいですよね。

最後はルピシアの福袋。
今年は竹4 ノンフレーバー リーフを
購入しました。
お値段は5400円です。
❇︎茶葉はすべて、50gです。




鹿児島新茶2019  1200円
宇治やぶきた  1080円
藤枝 藤かおり  920円
知覧新茶ゆたかみどり  1300円
凍頂烏龍特級軽焙煎春摘み  900円
鉄観音  970円
水仙  460円
アッサム•カルカッタオークション 790円
スリランカ〜光り輝く島〜  670円
シロニバリクオリティーCTC  800円 
ダージリンファーストフラッシュ  1150円

           TOTAL  10240円

昨年の冬や夏の福袋の方が
お得感があったかな。
でも、緑茶、中国茶、紅茶と
バランス良く入っていたのが良かったです。

今年は買わなかったけど
来年はリンツやステラおばさんの福袋も
買えたら買いたいなと思ってます。
お菓子ばっかりやんって、
ツッコミは無しでウシシ