家族がソフトバンクモバイル使っていますが、最近ソフトバンクモバイルを語ったSMSが届きました。ネットで見るとかなりソフトバンクを名乗ったスミッシングがあるようで危険なようです。しかもかなり巧妙で本物のソフトバンクから来たものとほぼ同じ内容です。


今回きた偽ソフトバンクのSMSの内容は


  未払い料金お支払いのお願い


最初見たとき不安に感じました。

httpsで表示されていましたが、一昔前ならhttpの後にsがついていたら暗号化されているしセキュリティも大丈夫だろうと思っていましたが、今はそうでもなく記載されたURLにも、きちんとhttpsとなっていました。全然大丈夫ではありませんね。

URLにsoftbankという記載がなかったのでおかしいなと思い、公式のソフトバンクのホームページをみるとやはり注意のお知らせがありました。


その内容を見ると今回のきたSMSと全く同じでした。


少しでも怪しいと感じたら、まずURLをすぐタップするのでなくて一度公式のホームページを確認することが大事だと体感しました。


スミッシングの内容が書かれていました。

またソフトバンクの場合は、SMSからのURLからアクセスするのでなくて、マイソフトバンクのアプリやブラウザから確認するほうが無難かもしれませんね。