元々、このブログはWordPressで組んだ独自ドメインのブログサイトに誘導する目的で始めたのですが、さすがAmeba・・・こっちのアクセスのほうが増えて、手間がかかるので本体は更新をやめています。
それでこっちのブログ更新をしばらく続けてみました。当初の目的が、「ネットからお小遣い程度でも収入が入ると良いな」という動機もあったので、アフィリエイトも設定したわけです。
それなりにフォロワーさんも増えて、アクセスも上がってきました。
しかし・・・アフィリエイトの金額は1ケタ。
そりゃ、そうですよね。
幸い、私はコンテンツを作成することができたので、パパ活マニュアルで数万円は収益を上げることできましたが、アフィリエイトについてはまったくの無知。
何も勉強せずに見様見真似でやってところで、収益など得られるわけがありません。
そこで、いくつかコンテンツを購入して学び、できることから始めてみました。
やはり、すでに実績を上げている人の経験談は確かで、アフィリエイト経由からも5ケタの収益を得ることに成功しました。
もちろん、さくっとすぐにできたわけではありません。
でも、いま振り返ると「やって良かったこと」と「失敗して学んだこと」、どちらも本当に大きかったんです。
今日は、その両面を包み隠さず話してみようと思います。
【良かったこと①】「仕組み」を学べたこと
最初は「ブログで記事を書いたり、SNSでポストしてリンクを貼っておけば勝手に売れる」くらいの気持ちでした。でも現実は、1か月でクリック数4とか5。当然、成約は0です。
そこから試行錯誤する中で、「読まれる導線」と「買われる導線」はまったく違うことに気づきました。
アフィリエイトって、文章力よりも“導線設計力”の方が大事なんです。
読者が「なるほど」と感じて→「欲しい」と思って→「行動する」までの流れを作る。
この“仕組みを考える視点”は、今でも仕事やマーケティングに活かせています。
【良かったこと②】自分の得意ジャンルが見えた
私はパパ活ブログを書いて、Xで連携していたので、恋愛系やアダルト系との親和性が高かったです。
ただ、恋愛コンテンツって競合が多く、広告単価も低いのですが、パパ活に尖らせたことが良かったように思います。
直接的な商材はライベルが多いので、パパ活に関連するジャンルを狙いました。お金を使うのは男性なので、温泉旅行や女子に着せたい下着を狙ったら当たったのです。下着はそれほど大きな金額にならないですが、温泉旅行は10万円を超える買い物になるので、それなりの収益になるのです。海外だったらもっと取れるでしょう。
「女子と旅行に行きたい」「好みの下着をきせたい」という男の欲望に連携させることで、うまくいった例です。
【良かったこと③】報酬率の高いプラットフォームを見つけた
アダルト動画で有名な「FANZA」からの収益が得られました。ジャンルは同人マンガです。
楽天やAmazonのアフィリエイトはニーズは高いですが、とにかく報酬率が低いので数を売らないと厳しいです。
その点、FANZAはアダルト動画のダイレクト報酬は70%で、同カテゴリの商品購入でも20%と非常に高い設定で、FANZAブックスも70%、同人は35%と高水準です。
さらに、深夜マーケットやBrain、TIPSなどのコンテンツ販売サイトは、単価の高い商品が多い中、最大50%と脅威の報酬率で、うまくいけば1本売れるだけで1〜2万円入ることもあります。
【ダメだったこと①】最初の方向性を間違えた
一番の失敗は、パパ活アプリや交際倶楽部のアフィリエイトをはじめにやってことです。
すでにそっち系に強いアカウントがSNSでアピールをしていたので、ユーザーからは「アフィ垢」と疎まれていたため、アフィリエイトをやっているだけで批判的なリプが来ることもしばしばでした。
すでにアフィをやっているアカウントを真似してみたのですが、成果はゼロ。
すでにレッドオーシャンだったことに気づきました。
アフィリエイトは、他人のコピーでは稼げません。
“自分の強みと読者の興味の交点”を見つけることが、何より大切だったのです。
【ダメだったこと②】“行動の順番”を知らなかった
多くの人が失敗する原因って、意外と「努力不足」じゃなくて“順番の間違い”です。
私もそうでした。
最初に学ぶべきは、ブログの更新やSNSのフォロワー獲得よりも、「何を売るか・誰に届けるか」でした。
正しい順序で進めたら、あれだけ停滞していたブログが、急に収益化しました。
本当にシンプルなことなのに、知らないだけで何か月も遠回りしていたんです。
もし、アフィリエイトをやってみようと考えている人や、迷走している人がいたら、何か一つでも良いのでノウハウを伝授するコンテンツを買って学んだほうが良いです。
ブログやSNSからどのようにユーザーの興味関心を引き、購入につなげるか、初心者でも再現できるように完全に体系化して解説しています。
特にありがたかったのが、
・売れる企画の立て方
・ブログ執筆やSNSポストの効率化
・プラットフォームごとの誘導設計
など、どれも実際に成果を出している実体験ベースの内容が参考になります。
アフィリエイトは、才能よりも“方向”がすべてです。
努力する力も、継続する力も、誰にでもあるもの。
あとは、正しい地図を持つだけ。
もしあなたが
「もう一度挑戦したい」
「本気で収益化したい」
そう思うなら、参考にしてみてください。
☆注目のノウハウガイド
【アダルト】
- X経由
■【坊主の聖典】20歳社畜会社員が月"140万”稼いだアダアフィ完全マニュアル
- YouTube経由
- X経由
- Instagram経由
【アフィリエイト全般】
■Brain・Tipsアフィリエイトの教科書「理論編」【激辛出版】
