ネット情報から拾ったネタですが、あまりおいらの考えなどを入れずに、ほとんどそのまま掲載してみます。


途中でたまに、今、独り身となってしまったおいらの意見も入りますけれど...しょぼん




今、中高年層が新たな伴侶を求める「シニア婚活ラブラブ」が盛んになっているようです。

中高年を対象にした結婚情報サービスも目立つ。

 

法律上の婚姻や同居を必ずしも相手に求めないといった、中高年ならではの特徴もあるようだ。

おいらも結婚、というよりも内縁というか、パートナーという形がいいかなはてなマーク、と思うね。 


埼玉県の会社員男性(61)は9月、東京都の会社員女性(63)に婚約指輪を贈った。

年内に自分の子どもに結婚を知らせ、来年には婚姻届を提出したいという。

 


男性は2012年に妻に先立たれた。

寂しさを紛らわそうと一人旅に出るなどしたが、「心の穴が塞がらない」。しょぼん

妻の三回忌を機に、結婚情報サービス「オーネット」(東京)のシニア向けコース「スーペリア」に入会した。

 

今年4月、会員が参加するイベントで女性と顔を合わせた。

女性は20年前に離婚し、娘2人を育ててきた。合格

「新しいパートナーを見つけたら」と娘に勧められて入会した。

 


互いに好印象だったため、同社が仲介して2人で会うことに。

「おしとやか」「気さくで話しやすい」と感じて、デートを重ねるようになった。

今は朝晩、電話などでやりとりを欠かさない。

「一緒にいると心が弾む」と口をそろえる。ラブラブ!


 

同コースは昨年、男性50歳以上、女性45歳以上を対象に首都圏で開設。

入会金3万円、月会費1万円。

ほかにイベントの参加費などがかかる。

成婚した際の追加費用は不要だ。

 

会員は男女ほぼ半々で、7割以上に結婚歴がある。

年齢層では、60歳以上の男性が64%、55歳以上の女性が56%をそれぞれ占める。

同社シニア専任アドバイザーの中野淳史さんは「こちらが紹介した会員同士がカップルになるのに加え、会員向けのイベントやパーティーをきっかけに交際を始めることも多い」と話す。


ふ~ん、でも金はかけたくないし、自然の出会いが一番いいのかな、とも思うおいらだけど....!?



介護など話し合う

結婚情報サービス「あかね会」(東京)は、60歳以上の会員が近年徐々に増え、現在は51%を占めるようになった。

 

「形にとらわれないパートナー探しが、中高年世代の特徴です」と、同会チーフカウンセラーの立松清江さんは話す。


時間をかけて家族の理解を得るため、まず婚姻届を出さない「事実婚」から始めるケースや、住環境を変えないよう、互いの家を行き来する「通い婚」を選ぶケースも珍しくないという。

 

「中高年はライフスタイルが確立し、行動様式をすべて合わせるのは難しい。じっくり時間をかけ、互いの考え方や価値観を見つめ合うことが大切です」と立松さん。

相続をどうするか、どの墓に入るか、要介護状態になった時は誰が世話をするのかといった点も、「家族も交え、話し合っておきましょう」。



業者選び慎重に


結婚情報サービスを利用する際には、業者選びに気をつけたい。

国民生活センターによると、「結婚相手紹介サービス」をめぐる相談で、60歳以上の割合が昨年度は17%と、4年前より3ポイント高まっている。


「解約時の返金額に納得がいかない」「相手を紹介してくれなくなった」といった苦情が中心。

紹介された外国人と結婚しようとしたら、何百万円もの仲介料を求められたケースもあったという。

 

同センターは「サービス内容や料金、解約時の条件などを十分に確認しましょう。トラブルになったら、早く消費生活センターに相談をしてください」と呼びかけている。



やはり、自然に好きな相手に巡り合うのがいいなぁ、と思うおいらでした。ラブラブ



ペタしてね 読者登録してね アメンバー募集中