「スーパースターが逝っちまった・・・

 ロケットに乗って

 雨上がりの夜空に消えちまった

 おいら悲しくて涙もでない」

川村カオリ




開演前BGMは、

「ケセラセラ」

2006年5月13日 =Lucy Show 002=がスタートした。

今回のタイトルは
【Shout,Speed,Shake your ROCKAROLLICA/BULLETーShooting Super Star】

この年のLucyの活動は、2本のDVD映像作品として、
2006年11月1日、
『Lucy Show002 Live at UNIT』『Lucy Show002 Live at STUDIO COAST』としてリリースされた。

俗に言う【黒Lucy】と【白Lucy】として、“ロケン”の輝きが収められ甲乙付け難い内容といえる。

【黒Lucy】=『Lucy Show002 Live at UNIT』には、
【Lucy Show002~Shout,Speed,Shake your ROKAROLLICA~】の東京公演から、
6月14日に代官山UNITで行われたライヴの模様を収録。
【白Lucy】=『Lucy Show002 Live at STUDIO COAST』には、同じく、
6月18日に新木場STUDIO COASTで行われたライヴの模様を収録し、
セカンドアルバム『ROCKAROLLICA II』楽曲を中心にワイルドなステージをフラッシュバックしている。


ここからはこの2本からランダムに【Lucy Show002】 でプレイされた珠玉の“ロケン”をお送りしょう。

まずは、【白Lucy】から「BULLETS-Shooting Super Star-」。

Lucyのファースト・シングルである。

今井寿の書いた歌詞は、全英語詞で、
今井寿とKiyoshiの切り裂くようなダブル・ヴォーカルが、繰り広げられる。


曲構成は、単純だ。

「Burn up give it up Boogey man
Shooting Star He is trigger
Burn up give it up Boogey man
Shoot up boom booster

Burn up give it up Boogey man
Shooting Star
Shooting Star
All night long」


これが今井寿、Kiyoshiの順で繰り返される。
その合間に、この二人のギタリストの個性を表面化したような、
カミソリ、ギター・フレーズが、スリリングにシューティングされる。

最後に、この二人で、合唱されるダブル・ヴォーカルが、
“ロック”のFLAMEを燃え上がらせる。

肌が泡立つように、迫りくる“臨場感”は、ハンパじゃない。

ラストは、今井&Kiyoshiの合唱!





サングラスの個性派ギタリストの二人。

今井寿とKiyoshi。

黒ジャケットに、白シャツの今井寿をコントラストでなぞるように、
Kiyoshiは、白ジャケットに黒シャツ。
お揃いのホワイト棺桶型ギターを肩から下げ、アノ“Lucy”が帰ってきた。

ちょい悪オヤジどころじゃない、ど悪オヤジのロック・ショウが始まる。

後ろで、同じくサングラスをかけて、嬉しそうに笑う岡崎達成が、
この二人を完璧にサポートしている頭脳派ドラマー。

いつもはクールな彼もこの【Lucy Show】だけは、鬼のような激しいプレイで、
観衆を最後部から煽り立ててくる。



この【Lucy Show002~Shout,Speed,Shake your ROKAROLLICA~】
セットリストは、流動的で、毎回なんらかのサプライズが用意された。
前ライヴで、本編トリを務めた楽曲が、次回ライヴでは、オープニングで演奏されたり・・・。

このインプロヴィゼーションこそが、“ロック”と言わんばかりのショウだ。
何が飛び出すか、わからないSuprise Lucy Show。

どこで、ライヴをぶち切っても、どの楽曲で、その瞬間を演出しようとも、
このランダム・プレイこそが、醍醐味と言えよう。

それが伝わるかわからないが、【ROMANCE】もランダムが良いようだ。

そして、このセカンド・アルバムに連なった数々のロック・ナンバーは、
その、それぞれが、独自の光を放つ宝石のようであった。

まるで、その宝石箱をひっくり返してしまったかのような怒涛のロックナンバー数々。

あるものは、激しく、あるものは、キャッチーで、あるものは、ひたすら優美ですらあった。

それこそが、【Lucy Show002~Shout,Speed,Shake your ROKAROLLICA~】だった。


2006年ライヴツアー日程

5/13(土)札幌KRAPS HALL
5/17(水)HEAVEN'S ROCK さいたま新都心VJ-3 (追加公演)
5/19(金)横浜ベイホール (追加公演)
5/21(日)新潟LOTS
5/23(火)水戸ライトハウス (追加公演)
5/25(木)高崎club FLEEZ (追加公演)
5/27(土)郡山Hip-Shot
5/28(日)仙台CLUB JUNK BOX
6/1(木) 鹿児島SRホール
6/3(土) 福岡DRUM Be-1
6/4(日) 広島ナミキジャンクション
6/6(火) 高松DIME
6/8(木) 神戸VARIT
6/10(土)心斎橋BIG CAT
6/11(日)名古屋BOTTOM LINE
6/13(火)代官山UNIT (追加公演)
6/14(水)代官山UNIT (追加公演)【黒Lucy】
6/17(土)新木場STUDIO COAST
6/18(日)新木場STUDIO COAST 【白Lucy】
6/24(土)宜野湾ヒューマンステージ










[追記]

今年は、一体、どうしたんだ?Hey Hey Baby.

そっちは、ご機嫌な“ロック”で一杯だね?

だから…、寂しくないよね?

ロックの翼は、手に入ったかい?



おつかれさま。ありがとう。



気貴き、Lady Shooting Star へ捧ぐ。




BULLETS-Shooting Super Star-
(作詞:今井寿/作曲:今井寿)


Burn up give it up Boogey man
Shooting Star He is trigger
Burn up give it up Boogey man
Shoot up boom booster

Burn up give it up Boogey man
Shooting Star
Shooting Star
All night long


Burn up give it up Boogey man
Shooting Star He is trigger
Burn up give it up Boogey man
Shoot up boom booster

Burn up give it up Boogey man
Shooting Star
Shooting Star
All night long

Woo! Ha!
Shooting Super Star


Burn up give it up Boogey man
Shooting Star He is trigger
Burn up give it up Boogey man
Shoot up boom booster

Burn up give it up Boogey man
Shooting Star
Shooting Star
All night long

Woo! Ha!
Shooting Super Star


Burn up give it up Boogey man
Shooting Star He is trigger
Burn up give it up Boogey man
Shoot up boom booster

Burn up give it up Boogey man
Shooting Star
Shooting Star
All night long

Woo! Ha!
Shooting Super Star

Woo! Ha!

【ROMANCE】


【ROMANCE】