崩れ行く街(=東京)を歌い上げた楽曲で、
新生BUCK-TICKのダークな新世界が本格的に始まる。
櫻井敦司の歌詞は、当時、バブルの絶頂であった欲望の権化首都“東京”を、
デカダンな退廃的な象徴として描いた意欲作で、
人間の欲望の本質をそこに見つけるのだ。
サウンドは、どこまでも深く暗い。
この都会のダークな一面を切り取ったこの楽曲は正しく、
BUCK-TICKの新たなる方向性そのものである。
そう!
「Let me be crazy」=「狂っちまえ!」
である。
【ことば】
「怪物と戦う者は、その際、自分が怪物にならぬように気をつけるがいい。
長い間、深淵をのぞきこんでいると、深淵もまた君をのぞきこむ」
(フリードリヒ・ニーチェ)
TOKYO (4:22)
(作詞:ATSUSHI / 作曲:HISASHI / 編曲:BUCK-TICK)
One day 道化師達 血塗られた涙
One night 濡れたまつげ 深い溜息
It's dead cyber Tokyo その目の中
バラ色 燃え上がるのさ
Too late 泣き濡れて 女は夜へ
Too mach 誘われるまま 男は闇へ
It's dead cyber Tokyo その手の中
灰色 甦るのさ
薬と花と毒されるこの胸 3・2・1 Let's burn
醜くゆがむひざまづく恋人 3・2・1 Let's be crazy
Last night 最後の夜 全て震える
Tonight 天を見上げる 娼婦の瞳
It's dead cyber Tokyo その目の中
バラ色 燃え上がるのさ
崩れる溶けるひび割れる この東京 3・2・1 Let's burn
切なく怯え抱き寄せる恋人 3・2・1 Let's be crazy
Dark to Dark Dark to Dark OH No
Let me be crazy and psycoanalize me
Let me be crazy and psycoanalize me
Let me be crazy and psycoanalize me
Let me be crazy and psycoanalize me
吐き気の女 飛び散る体 絶望に溶け込め
崩れる溶けるひび割れる この東京 3・2・1 Let's burn
切なく怯え抱き寄せる恋人 3・2・1 Let's be crazy
Dark to Dark Dark to Dark OH No
Let me be crazy and psycoanalize me
Let me be crazy and psycoanalize me
Let me be crazy and psycoanalize me
Let me be crazy and psycoanalize me
