『21/12/31④SAPPORO night work21』 | Yasshi-Diary

『21/12/31④SAPPORO night work21』




私が北海道に来るときってほとんど冬、何より雪と夜景とイルミネーションがみたいというのが一番大きい理由だったりします。冬旅2018以来の大晦日night walkは札幌です。




冬旅2018の時は12/30が札幌、12/31は小樽でnight walkをしていました。今年もね小樽も行きたかったと口では言いつつ行動におこせなかった人です。




札幌駅前から散歩を始めていきます。実際そんなに回数来たことがなかったりする札幌ですけど宿泊が連泊になっていることや散歩をしていることもあってものすごい親近感があります。


この数時間前にもね。駅の周り散歩してたし…




凍った雪道も何日か経てば慣れているもので普通にさくさく歩いていけます。さすがに2018年の時みたいに凍った道を走るなんてことはしませんよ。私だった年齢を重ねていることを自覚してますから、っていいつつ去年の小樽でも走ったな…




私が一番好きなのがここ、北3条広場アカプラから見た北海道道庁赤レンガ庁舎を望むこの風景、過去の夜散歩を見ていただけるとわかると思うのですが、赤レンガの夜景が好きなんでしょうね。




こんな感じで色が変わります。ここってイチョウの木が並んでいるので四季で風景を楽しむことができます。私は冬しか見たことないですけど雪の下はレンガ敷きになっているみたい




ちなみになんですけど赤レンガ庁舎については私は高校3年生の修学旅行の時に中を見学していて写真も沢山撮ったのにブログで載せることなく写真も無くなってしまっています。人間の好きものは年月経っても変わらないようです。




ビルに表示された現在の気温は-8℃、歩いているとあんまり寒さを感じない不思議、雪が降ってないので歩く大変さもないですし


そして北3条広場があったのが北3条西4、そこから南に3区画歩いて今いるのが大通西3になります。写真左側にテレビ塔、右側に噴水がある感じ




そしてさっぽろテレビ塔が見えてきました。近くだと上までカメラのフレームに入れるのが難しいので引いた場所でも撮っておきたいですね。




目の前まで来ました。こちらにもイルミネーションがあってハートの前で皆さん撮影されていました。私は人がいない瞬間に撮影…




さっぽろテレビ塔があるのは大通西1、近くには地下鉄の大通駅があるのであんまり歩かず見たいという方はそちらが良いかもしれません。




ここも修学旅行の時に登っているんですよね。大通沿いにあったホテルに宿泊して朝の自由行動で一番に来た場所でした。




冬の夜の街って良いですよね。キラキラしていて、こちらの建物手前はHTB北海道テレビ放送で奥は札幌文化芸術劇場というもののようです。




そして観光のお馴染み札幌市時計台、ここでもいっぱい写真を撮ったなと、結構写真撮っている人がいて私は道路を挟んだ場所から撮りました。




クロスホテル札幌の前もイルミネーション、帰りがてらも楽しい散歩、ここが北2条西2で西3丁目通を歩いています。このあとは北3条通から西2丁目通に出て宿泊先に戻りました。




ここも一度撮影で楽しみたいなと…でもそれは夏の方が良いかなと考えたり