『21/11/21①[仙台ー佐沼線]仙台駅→登米市役所/東日本急行バス』 | Yasshi-Diary

『21/11/21①[仙台ー佐沼線]仙台駅→登米市役所/東日本急行バス』




さて日付が変わりまして本日は私が宮城に来た目的である気仙沼線BRTに乗車するために移動をしていきます。それに際していつもと違う感じで行きたいなという理由で本日は高速バスで移動することになりました。




朝の仙台駅にやってきました。旅の行程上朝が早くてすでに一眠りをしたあとの私です。




バス乗り場に移動してきました。本日乗車するのは登米方面に向かう仙台ー佐沼線です。バス乗り場に行ったら結構人が並んでて朝からこんなに乗るんだと思っていたら皆さん石巻行待ちだったみたい




乗車する31番乗り場は仙台駅西口正面の青葉通沿いにあります。バス停前のデパートみたいな建物は営業している感じがないです。




朝から仙台市営バスは多く走っていますね。というより仙台市営バスってスモークガラスを採用していないんですね。そして奥のMP38は給油口が運転席側にあるのが気になる


この何気ない一枚を撮ったばかりに私の中には沢山の疑問が産まれていくというね…これ一時間後には忘れているパターン




仙台駅西口を見ながら高速バスの旅が始まりました。私は実のところ高速バスには色々調べたりしているくらい興味はあるもののちゃんと乗ったのは徳島が最後、なのでこれは私の高速バスはじめの一歩という感じでしょうか




国道48号に入って西へと進みます。名前が広瀬通から仙台西道路に変わり川内トンネルに入ります。このトンネルに入る辺りは広瀬川が渡る手前で、昨日東西線の国際センターで写真を撮っていたところの近くになります。




朝の便ということで乗車は私も入れて3人、他の方は前の方に座っていたので一番後ろ大好きな私からすれば貸し切りと変わらない状態です。




仙台宮城インターチェンジから東北自動車道に入ります。ね、この瞬間わくわくしますよね。ね。


久々の高速バス旅で見るもの全てが新鮮で、という感じの文章ですけど実は…というのがあって人によっては話が違うじゃんとなるかもです。




今日も中々のいい天気です。結構高速も空いていますので快調に進んでいます。写真は泉インターチェンジを過ぎたあたりでイオンタウン仙台泉大沢の建物が見えています。




パーキングエリアはトラックがいっぱい、場所的に鶴巣だと思うんですけどその辺りはちょっと濁しときましょ




こちらは三本木パーキングエリア、スマートインターチェンジもあるみたい




そして突如表れた気球、それもよく見たら1つじゃないんですよ。もう風景の記憶が曖昧になるくらいこの気球に私の視線は釘付け




これ本当に何でしょう?イベントでもやってたのかな?


ズームしても良くわからなかったんですよね。人が乗っているやつなのか、オープン記念みたいなので飛ばしてるのかさっぱり…




こちらは東北能力開発大学、築館インターチェンジを過ぎたあたりで栗原市役所の近く、近くの定義はかなり広義ですけど





志波姫パーキングエリアを通過します。乗車している高速バスでは途中休憩とかはないので停まることはありませんが、よくあるサービスエリアの休憩で息抜きとか良いですよね。




若柳金成インターチェンジで高速を降ります。栗原市内にある出口で周りには畑が広がるのどかな場所にあります。




降りた見えてきたのは案内看板で、水辺の町わかやなぎと書かれています。錆が多いのが悲しいですけど独特な形状をしています。




一般道に出ると東に進み、東北新幹線と交差します。場所的にはくりこま高原を過ぎたあたり




街に出てきまして見えてくるのがくりでんミュージアム、かつてはくりはら田園鉄道という鉄道が通っていたそうで、道路の反対側にはその若柳駅や車両などが保存されています。


このあたりに降車ができる最初の場所となる若柳くりでん資料館前バス停があります。




この先は若柳総合支所前に停車したのち登米市へと向かいます。この間で東北本線と交差していて栗原市の停留所に関しては石越が近い駅になります。




そんなこんなで終点の登米市役所に到着しました。鉄道で来ようとしても中心部へはやはりバスが必須になる場所なのでここは仙台から高速バスで来ちゃおうと今回の乗車に繋がりました。


ここは一度来ておきたかったですよね。


続きます。。