発汗障害 | パーキンソン病とともに、アラカンおやじのつれづれブログ

パーキンソン病とともに、アラカンおやじのつれづれブログ

昨年、還暦を迎えたのを機にブログを始めました。
同じ病を持つ方々との情報交換や趣味の話しなどができればよいなぁ と思っています。

先日、私の8月8日付ブログ「熱中症」にコメントを頂きました。

ありがとうございます~。ビックリマーク

 

それによりますと、私の症状は、熱中症の症状とはまた違うものらしく、発汗障害と言われる部類に入る症状だそうです。

 

よく考えてみれば、体のだるさは別にしても、発熱や痙攣、吐き気などを起こしたわけでもないし...。 そっか~、発汗障害かぁ。

お医者さま曰く、心配はないので、濡れた下着を取り替えてゆっくり休むこと。

ただし、過度の多汗や水分補給は、塩分不足で、疲労感を感じたり、重症化すると痙攣を起こしたり昏睡状態を引き起こすことになる、低ナトリウム血症には注意が必要だそうです。

勉強になりました。

 

目

しかし、人間の体って難しいんですね。

汗はかいても、かかなくてもダメだし、

水も飲み過ぎりゃ毒になるし、

ほんのわずかなドパミンがなけりゃ自由になれない。

生命って、ちょっとしたバランスのうえに成り立っているんですね。

 

ボクには少々難しすぎました。 凹