集落のスーパーへお買い物に行き駐車場へマッスィーンを停めたれば
隣に
水冷エンヂン(エンジンとも書きまつ)独特の音を響かせ名車(迷車ともいぅ)が停止しますた…



そのマッスィーンゎ
当時
主力製品が2輪車と軽自動車であた本田技研工業がはぢめて世に出した
小型乗用車1300だたのでつ…










前輪駆動(FF)や空冷エンヂン
四輪独立懸架など
独創的な技術がてんこ盛りに詰め込まれているマッスィーンなのでつよ…




運転してたのは70歳くらいのじぃさまで
お互いのマッスィーンがHONDA車といぅこともあり
じぃさまの方から
「お兄さんのスーパーなキチガイィエローが見たくて隣へ停めたのだね」
と話かけてきますた…



そりからHONDA車について
駐車場であれやこれやと約30分ほど話し込んでた次第でごぢゃりまする…



もちろん
HONDA LOVE やっさんはじぃさまの許可をいただき写真を撮らせて頂きますたよ…














アレやコレやのコメコメBOXへはコチラから