ご無沙汰してます。

 

いろんなことを見聞きしていたら、頭の中がバグを起こしてしまい

まとまらずブログから遠ざかってしまいました💦

 

ブログから遠ざかっている間もいろいろ学びは続けています。

 

ただ、やはり防災に関して学んでいると、毎回

 

 日頃から地域の人とのコミュニケーションが大事

 

 迷惑をかけないよう飼い主さんが予めとトレーニングを

 行っておくことが大事

 

ここに行きつく。

 

もちろん、これは一番大事。

 

だけど 「今」 災害が起きたら?

 

トレーニング出来ていないペットは受け入れられない

 

ってことになる。

誰も取りこぼさない避難所ってのが不可能になる。

 

これまでどうやって地域コミュニティを広げていくか

どやって飼い主さんに伝えていくか

 

その方法ばかり考えていた。

このコロナ禍、人を集めるのが難しい、ネット発信するのも

一番そういう情報が必要である高齢の方には届けられない。

 

どうすれば、何をすれば。いつも同じところで行き詰っていた。

 

そんな中ちょっと前にペット限定ではなく、いろんな立場の方が

参加する、防災に関する地元の意見交換会に出席した。

 

そこである方の言葉が頭に残った。

 

避難所について話すとき議題になるのは集団生活を送るのだから

 トラブルが起きないように

 迷惑をかけないように

で、それを防ぐためのルール作りって話ばかりだけど、

そうじゃないんじゃないか。

 

突然他人同士がひとつの場に介して共同生活送るんだから

普通の精神状態じゃないし、必ずトラブルは起きるし、迷惑もかかる

 

迷惑もかけられるけど、自分だって迷惑をかける

お互い様の気持ちで相手も受け入れる、

命を守るにはルール作りの前に、まずはこれをみんなに

理解してもらうのが必要なのでは?と。

 

なるほどな、って思った。

 

ルールは確かに大切。

だけど、お互い許容する気持ちがあるだけで、

状況は大きく変わると思う。

 

「お互い様の気持ちで」

 

これ、重要。