未来部サマーチャレンジ「イングリッシュチャレンジ」課題文2024年6月20日

少年少女部の課題文

Having a spirit of peace is not something complicated or difficult.
The best way for you to express the spirit of peace at home is by being good children to your parents, whose main concern is your happiness.
One of the greatest joys for parents is seeing their children smile. A smile is the starting point for happiness and peace.(60 words)
  
 平和の心といっても、むずかしく考える必要はありません。(中略)
 一番の平和の心は、みなさんの幸せを願ってくれている、お父さん、お母さんを大切にする「親孝行の心」です。(中略)
 お父さん、お母さんにとって、わが子の笑顔が最高の喜びです。そこから、幸せも、平和も広がるのです。
 (「池田大作先生の春夏秋冬ほがらかに」)

中等部の課題文

None of us can exist entirely on our own. We all live receiving the support, influence, and cooperation of others. Being able to acknowledge and appreciate those invisible bonds of mutual assistance is an important requirement for global citizenship.
You are who you are now because your parents and family cared for you and raised you. And your parents exist because your grandparents did the same for them.
Someone somewhere made the clothes you are wearing right now and grew the food you ate today.
Our relationships with others spread limitlessly, transcending time and space, and connect us to the entire world. The lives of all people are connected. That's why we must create peace.(115 words)
  
 人間は、自分一人では生きられない。あらゆる人に支えられ、影響を受け、恩恵を受けて生きています。目には見えない“助け合いの絆”を感じ、感謝できる心こそ、世界市民の要件なのです。
 皆さんが、きょう元気なのも、お父さんお母さんが大切に育ててくれたからです。そしてご両親がいるのも、おじいさん、おばあさんが生き抜いてくれたからです。
 皆さんが今、着ている服、きょう食べたご飯の食材は、どこで誰が作ってくれているのだろう。
 時を超え、海を越え、私たちのつながりは無限に広がり、世界とつながっていく。世界の人々は、みんなつながって生きています。だから、平和でなければならないのです。
 (「未来の翼 世界が君を待っている」)

高等部の課題文

Dialogue is my very life.
It is because each of us is different that dialogue enables us to create fresh value and make new discoveries.
Dialogue serves as a mirror, enabling us to see others as well as ourselves. It enables us to break through the shell of our ego and expand our state of life.
Of course, in today's troubled and complex world, dialogue does not automatically lead to understanding. It's not that simple. What is clear, however, is that there can be no understanding without dialogue.
Whether in our personal relationships, our interactions with our neighbors and those around us, or in relations between nations, everything starts from meeting, talking, and getting to know one another.
It's a matter of having the courage to meet and talk with others.
To choose dialogue is itself a victory for peace and a triumph of our humanity.(146 words)
  
 「対話」――それは、私の人生そのものといってよい。
 違いがあるからこそ、対話によって、新たな価値が生まれ、新たな発見も得られる。
 対話という鏡に照らされて、人は他者を知り、自分を知る。対話が、自己の殻を破り、境涯を拡大するのだ。
 もちろん、この濁り切った複雑な人間世界、「話せばわかる」というほど単純なものではない。しかし、「話さなければわからない」ことは明確にいえる。(中略)
 個人の人間関係も、近隣の交際も、さらにまた、国際的な関係も、会って、対話し、互いを知ることが一切の基本である。
 人と会う勇気、語る勇気をもつことだ!
 「対話の選択」そのものが平和の勝利であり、人間性の勝利であるからだ。
 (池田大作先生の指導選集〈下〉『広宣流布と世界平和』)

 ※7月15日以降、「未来部希望ネット」の特設サイトからも、模範音声の再生・ダウンロードが可能です。サイトでは、課題文データのダウンロードもできます。
 
 https://www.miraibu.net/