〈みんなで学ぶ仏法〉10 「守られた」ってどういう意味?2024年5月12日

全てに感謝できる勝利の結果に
 

登場人物

 ハル たまに、お母さんが言っているのを聞くことがあるよ。
  
 ユリ それは、お母さんが“諸天善神に守られた”と実感した場面だと思うよ。私も、同じように思ったことが何度もあるの。
  
 アオ そうなんだね。
 「諸天善神」って、どういった存在なのかな?
  
 ハル “信心に励んでいる人を助けてくれる”みたいなイメージがあるかな。
  
 ユリ 「諸天善神」は、「南無妙法蓮華経」の題目を唱え、仏法を実践する人を守る、さまざまな“働き”のことなの。
 御書には、「末法において法華経を行ずる者を、諸天善神が必ず守護するのである」(新1046・全750、通解)と教えられているの。
 いざという時に助けてくれる友人に恵まれたり、環境や状況によって守られたりと、“諸天善神の働き”は、いろいろなカタチで現れるんだよ。
  
 アオ へー! それが「守られる」っていうことなんだね。
 でも、“守られない”ってことはないのかな?
 この前、しっかりと勤行・唱題をしてから家を出た直後に大雨が降ってきて、“最悪”と思ったことがあったよ。
  
 ハル それは、天気予報をしっかり見れば分かるじゃん。スマホでも、雨雲の動きを調べられる時代だし。
  
 ユリ アオの気持ちも分かるよ。
時には、“信心しているのに、なぜ?”と思うようなことがあるかもしれない。でも最終的には、必ず守られるんだよ。
 池田先生は、「諸天の加護は絶対です。その時その時の結果は、仮に自分が望んだものとかけ離れていたとしても、最終的に、“あれは守られていたのだ”“全部、深い意味があったのだ”と、感謝できる勝利の結果になります」とつづられているの。

 アオ その時の結果だけでは、分からないということなんだね。
 確かに、傘を取りに家に戻った時、忘れ物に気が付いたんだ。“守られた”ということなのかも。
  
 ユリ 日蓮大聖人は、「諸天善神の守護といっても、人の心が強いことによるということである。法華経は、よい剣であるが、その切れ味は使う人によるのである」(新1608・全1186、通解)と教えられているんだ。
 “守られるのを待つ”というような姿勢ではいけない。大切なのは、何があっても題目を唱え抜く強い信心によって、“諸天善神を揺り動かしていく”強い心なんだね。
  
 ハル なるほど。「守られた」っていう言葉のイメージが変わったよ。
  
 アオ 今度のテスト前には、必ず、しっかりと勤行・唱題をするようにするよ。
  
 ユリ それも大事なことだけれど、勉強も、ちゃんとしましょうね(笑)。

バックナンバーを見る

おすすめ記事

動画

Movie1:00

SDGs✕SEIKYO

SDGs✕SEIKYO

連載まとめ

連載まとめ

Seikyo Gift

Seikyo Gift

聖教ブックストア

聖教ブックストア

デジタル特集

DIGITAL FEATURE ARTICLES デジタル特集

YOUTH

劇画

劇画

  • HUMAN REVOLUTION 人間革命検索
  • CLIP クリップ
  • VOICE SERVICE 音声
  • HOW TO USE 聖教電子版の使い方

≪SEIKYOグルメリサーチ≫全国のおいしいお店・お取り寄せグルメをご紹介します
博文栄光堂オンラインショップ!三色グッズや信濃町限定商品はここ!